ZACROS、独自リサイクル技術で剥離PETフィルムを再生 2025.07.16 ZACROSは、使用済み剥離PETフィルムを高品質に再生する独自のリサイクル技術を開発したと発表。同技術により従来は焼却処理されていたフィルムを再資源化可能とし、焼却時に比べ温室効果ガス排出量を約38%削減できるという。 剥離PETフィルムはシリコ…続きを読む
プラ製容器包装 CFP算定ルール共通化へ 2025.07.11 TOPPAN、大日本印刷、東洋製罐、ZACROS、プラスチック容器包装リサイクル推進協議会、PETボトル協議会の6者は、環境省が行う「製品・サービスのカーボンフットプリントに係るモデル事業」に参画する。業界全体で協働し、プラスチック製の容器包装を対象…続きを読む
東洋製罐など6者、プラ容器包装のCPF算定ルール策定へ 業界共通化を目指す 2025.07.04 東洋製罐、ZACROS、大日本印刷、TOPPAN、PETボトル協議会、プラスチック容器包装リサイクル推進協議会の6企業・団体は、プラスチック製の容器包装を対象としたカーボンフットプリント(CPF)の算定ルールづくりに連携して取り組む。環境省が行う「製…続きを読む
ZACROS、軟包装向け積層フィルム リサイクル技術を開発 2025.06.27 ZACROSは、軟包装向け積層フィルム(異なる機能を持つ各種フィルムを貼り合わせたもの)から接着剤と印刷インキを同時に除去する技術を開発した。これにより、積層フィルムから高品質なリサイクル材の製造が可能となる。同技術を用いた軟包装向け積層フィルムのリ…続きを読む
【速報】ZACROS、軟包装向け積層フィルムのリサイクル技術を開発 2025.06.19 ZACROSは、軟包装向け積層フィルム(異なる機能を持つ各種フィルムを貼り合わせたもの)から接着剤と印刷インキを同時に除去する技術を開発した。これにより、積層フィルムから高品質なリサイクル材の製造が可能となる。(涌井実) ※詳細は後日電子版にて掲載い…続きを読む
近畿中四国業務用低温卸流通特集:新しい食・技術=伊藤ハム米久HD 培養肉の未… 2025.06.19 ◇万博で芽吹く食産業の未来 伊藤ハム米久ホールディングス(HD)が、大阪大学大学院工学研究科、島津製作所、TOPPANホールディングス、シグマクシス、ZACROSとともに運営パートナーとして参画する「培養肉未来創造コンソーシアム」は、大阪・関西万博…続きを読む