【関西発】さとうの取引先による第40回「藤花会」総会が11日、帝国ホテル大阪(大阪市北区)で開催され、会員企業、関係者ら134社243人が参加した。佐藤総二郎名誉会長(さとう社長)は地域や消費者に寄り添った店舗運営こそSMのあるべき姿とし、厚い支援を…続きを読む
【中国】山陰両県を中心に山口県から京都府北部に至る日本海沿岸エリアで事業展開する業務用卸、さんれいフーズの取引先で構成するSR共生会は9日、鳥取県米子市のANAクラウンプラザホテル米子で「第32回SR共生会総会」を開催し、会員企業の代表者や関係者、さ…続きを読む
【関西】日本アクセスの近畿エリアの取引メーカーなど236社で構成する近畿アクセス会は9日、ホテルニューオータニ大阪で24年度総会を開催した。日本アクセス近畿エリアでは24年度、売上高2300億円(前年比4.9%増)を目標に掲げる。和田龍裕日本アクセス…続きを読む
離島振興地方創生協会(離創協)は5日、東京・台場のグランドニッコー東京・台場パレロワイヤルで設立5周年記念総会を開いた。 千野和利理事長は「ロシアのウクライナ侵攻や地球温暖化による異常気象などにより、日本各地でも農産・水産物に影響が出ている。それに…続きを読む
【中国】日本アクセスの中四国エリアの取引メーカーや商社、協力企業などで構成する「中四国アクセス会」は3日、広島市南区のホテルグランヴィア広島で2024年度総会を開催した。 総会には、会員企業205社中178社の代表者や関係者、日本アクセスからは佐々…続きを読む
【九州】九州アクセス会の2024年度総会が1日、ホテル日航福岡で開催された。本多浩一会長(サントリーフーズ執行役員九州支社長)は総会の冒頭、「2024年も折り返し地点を過ぎた。情勢を見ると継続的な円安傾向や原材料高騰による物価高、物流2024年問題な…続きを読む