エースコック、「スーパーカップ熟成みそラーメン」など3月2日発売
エースコック(株)(大阪府吹田市、06・338・3501)は、2月に「夜鳴き屋」シリーズの新製品として「鶏がらしょうゆラーメン」「合わせみそラーメン」の二品、3月2日には「スーパーカップ(黄金スープ)」シリーズの新製品「熟成みそラーメン」をそれぞれ全国へ新発売する。
「夜鳴き屋」シリーズは、「オーソドックスであるが故に何度でも食べたくなる様などこか懐かしい味わいを持った正統派ラーメン」をコンセプトに開発されたシリーズ。
「夜鳴き屋鶏がらしょうゆラーメン」は、チキンとポークベースのスープにネギ、メンマの風味を効かせた正統派の醤油スープで、ごま・メンマパウダーをブレンドした仕上げ香味料でアクセント付けされている。麺は、しなやかでスープのりが良く、つるみのある食感がさらにおいしさを引き立てる。かやくは、じっくり味をしみ込ませた本格焼豚にメンマ、ネギ、なると、焼海苔。内容量は九八g(麺六五g)。商品コピーは「忘れられない感激の中華そば」。
「同合わせみそラーメン」は、札幌味噌独特の濃厚感を追求した、こってりしているがしつこくないスープに、これとのからみの良いちりちりしたウエーブが特徴の丸麺を採用。かやくは、じっくり味をしみ込ませた本格焼豚とシャキシャキと食感の良いモヤシをメーンにネギ、コーン、なると。内容量一〇九g(麺六五g)。商品コピーは「忘れられない想い出の中華そば」。
両品とも、商品内容へのこだわりを表現するため、落ち着いたイメージのある白地をベースにしたパッケージデザインを採用、メニュー名とシズル写真を大きく配し内容訴求を高めるとともに、「しょうゆ」は赤、「みそ」は茶をアイテムカラーに使用、店頭効果の高いデザインに仕上げられている。荷姿は一ケース一二食入り×二合せが一梱、標準小売価格一五五円。
「スーパーカップ(黄金スープ)熟成みそラーメン」は、「スーパーカップ」シリーズの姉妹品「スーパーカップ芳醇しょうゆラーメン」(1月発売)に続く第二弾。街の人気ラーメン店の味わいを実現するため、特にスープ・具材の充実感に力を入れた同社の自信作。
ポークエキスをベースに、ガーリックの香りと豆板醤の辛みをアクセントにした風味豊かな熟成合わせ生味噌スープと、滑らかでコシがあり、スープのなじみの良い適度な味付けを施した、やや扁平な丸麺を採用。かやくは、街のラーメン屋をイメージして、味噌スープによく合うレトルトコーンを使用し、焼豚、モヤシ、ネギ、ニンジン。
パッケージは、本格的な味噌ラーメンを訴求するため、こだわり感のある書体で「熟成」と表記し、色鮮やかなオレンジをベースに白と金の配色で、店頭効果の高いデザイン。
内容量一五二g(麺九〇g)、荷姿は一ケース一二食入り×二合せが一梱、標準小売価格一七五円。