雲海酒造が3年以上貯蔵の逸品麦焼酎「大河の一滴」発売

酒類 1998.12.02 8460号 13面

雲海酒造(株)(宮崎県宮崎市、0985・23・7896)は12月3日から西日本地区限定で、長期熟成貯蔵 麦焼酎「大河の一滴(たいがのいってき)」を新発売する。

「大河の一滴」は、インターナショナル・ワイン&スピリッツ、モンドセレクション等国際的な品評会で金賞を受賞している、長期貯蔵麦焼酎「綾セレクション」(三八度)と同様の同社独自の長期熟成貯蔵法で、三年以上貯蔵した逸品。

〈商品概要〉長期熟成貯蔵 麦焼酎

『大河の一滴』(七二〇ミリリットル、三年貯蔵、アルコール度:二五度)

▽発売開始日:12月3日▽販売エリア:九州(鹿児島県・宮崎県除く)および中国・四国地区▽参考小売価格:一二〇〇円

「ポイント2」麦のうまみを生かした、こだわりの味わい=おいしい焼酎は、素材のこだわりから。厳選した麦のうまみを最大限に引き出し、本格派の味わいを実現した。

「ポイント3」照葉樹林の恵みゆたかな「綾の湧水」仕込み=国内最大級の照葉樹林に囲まれた、宮崎県綾町に湧く全国的にも希少な名水「綾の湧水」で仕込んだ。

ネーミングの由来は、綾の照葉樹林に降り注ぐ雨が大地に浸み込み、地下水脈から地上へ小さな流れをつくる。やがて渓流から川へ、大河へ合流し、さらに水蒸気となって雲となり再び雨になる。このように大自然の真理が生んだ清冽な水を使用し、熟成させた珠玉の一滴…という意味を込めて命名した。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら