「なんこつ入りつくね」発売(プリマハム)
◆会社名=プリマハム(東京都品川区、03・5493・4500)
◆商品特徴=鍋用惣菜。“鍋三昧 鍋バイキング”シリーズ商品。鍋にもう一品というとき、いろいろ選べる小量使い切りパックのシリーズ。
A=「なんこつ入りつくね」は、コリコリとした食感が特徴。串付きで食べやすい。鶏つくねにヤゲンのなんこつを加え、香ばしい焼き目を付けた。なんこつ配合率は約4.4%。
B=「えび入り水餃子」は、つるっとした水餃子。12g(具9g・皮3g)のミニサイズで利用しやすい。煮込んでも崩れないので、鍋に最適。鶏肉、玉ネギ、タケノコなどの具材にエビを加えうまみをアップ。具材中の配合率は、エビ約16%、鶏肉約18.8%。
C=「もち入り巾着」は、もちを油揚げで巾着に包み込んだ。油揚げ原料は、非遺伝子組換え大豆を使用。
D=「ミニロールキャベツ」は、1個20gのミニサイズ。ひとつひとつていねいに干瓢で巻いてあり、煮崩れしにくくなっている。キャベツ、豚肉、玉ネギ、牛肉などの具材を使用。
E=「加工済み 鶏だんご(プレーン)」は、“鍋三昧 加工済み・鶏だんご”シリーズ商品。ベーシックなプレーンタイプの鶏だんご。加工済みなので調理が簡単で、いろいろな鍋料理の付け合わせに利用可能。国産鶏肉を使用し(配合率約56%)、和風の昆布だしと鰹節エキス入りで風味を出した。
F=「鶏つみれ 生 竹筒風トレー入り」スプーンですくって鍋に入れる“演出”を楽しめる。国産鶏もも肉と胸肉を粗めにひき、シンプルに仕上げた、肉粒感タップリの硬めの食感の既存の鶏つくね(生プレーン)の原料をちゃんこ鍋屋で利用されている“竹筒”風のトレーに入れた。色鮮やかなトレーとラベルで売場を彩る。
◆発売日・仕様=9月1日、全国。A=150g(4本)、B=144g(12個)、C=100g(4個)、D=160g(8個)・各208円。E=255g(15個)・298円、F=150g・198円。