コーヒーと健康を科学する
●そうだったんだ!コーヒー健康科学~資料提供:(財)全日本コーヒー協会
(1)ストレスを取り除く
コーヒーの持つ苦みと酸味、そして良い香りで精神的ストレスを手軽に解消
(2)漢方薬に似た効き目
コーヒーのカフェインには覚醒・血流促進・利尿作用があり効き目が緩やか
(3)東大生ももっと賢く
カフェイン入りコーヒーの飲用で、計算能力の向上・持続効果が認められた
(4)二日酔いの防止にも
カフェインは、肝臓や腎臓の動きを活発にし、アルコールの代謝物・アセトアルデヒドをすばやく分解。利尿作用を促進し、分解した老廃物を速やかに排泄できる
(5)マラソン選手も愛用
カフェインは筋肉疲労をとるにも最適。体内代謝を活発にし、血液中に酸素と栄養を十分供給してくれる。マラソン選手もオリジナルドリンクとして愛用とか
(6)ダイエットの正攻法
コーヒーはノンカロリーの自然食品。またカフェインの血流促進作用により、体温を高く保ち、身体の脂肪を燃えやすくするといわれる
(7)身体をきれいにする
人間の身体は六〇%が水分。上手な水分補給にもおいしいコーヒーが一役
(8)血圧の安定を図る
コーヒー一杯には、二時間ほどの血流を良くする作用がある。心臓の拍動を高め低血圧の人を活動的にし、高血圧の人も毛細血管拡張作用でやはり血圧が安定する
(9)動脈硬化の予防効果
コーヒーの飲用とともに善玉コレステロールが増加するというデータがある