コンピュータの今:新しいソフトウエアの提供形態「SaaS」

2007.09.01 125号 66面

◆SaaSはバズワード? ITの世界ではよく「バズワード」と呼ばれる言葉が登場する。バズワードとは、新しい概念について、「これからのITは『○○○』なしには語れない」といわれたりする、面白そうだが何やらうさんくさいキーワードのことである。例えば「WEB2・0」も一世を風靡したものであったが、明確な定義についてはいまだにさまざまな議論があり、その間に「WEB3・0」というキーワードさえ登場している状態である。 昨年から今年にかけて

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら