活発な議論がなされた(第29回日本フードファクター学会学術集会)
24年末の各学会・シンポジウムにおいて、食品企業やアカデミアから腸内細菌叢を介した健康機能性・治療に関わる報告が相次いで発表された。腸内細菌研究は加速度的に進展しており、25年も多くの報告が期待される。
日本食物繊維学会第29回学術集会(11月30日~12月1日)では、明治が、オーツミルクに含まれる水溶性食物繊維のβ-グルカンの分子量の違いにより、腸内発酵性が変化することを発表。ジャパンフリトレーは、不溶性食物繊維を多く含むポップコーンを用いたラン