会員機能
財務省貿易統計によると、22年の寒天用原藻(紅藻類テングサ科)輸入量は1513tで、21年を31.3%上回った。海藻を下処理した原藻は長期保存が可能なため、手当てと消化のタイミングがそれほど連動しておらず、輸入量と実際の製造量、需要の増減に相関性は低い。ただ、過去10年で最少だった21年からの大幅な揺り戻しは、コロナ禍による需要低迷や物流混乱がある程度、回復に向かっていることをうかがわせる。 10kg当たりの平均価格(貿易統計に基づいたCIF価格=
非会員の方はこちら
会員の方はこちら
ログインに関するヘルプ
400年近い歴史を持つ寒天。最新の工場設備で製造される粉末寒天やフレーク寒天、昔ながらの冬季天然製造がメーンの角(棒)寒天、細(糸)寒天に分けられ、豊富な食物繊維による健康機能性や物性開発の進展が切り開く新市場など […]
おいしい。そして強い。圧倒的な商品力―― 惣菜・べんとうグランプリ2024公式BOOK
金賞20品、優秀賞49品、奨励賞29品、審査委員特別賞2品を徹底解説。
リスクから家族と自分を守る―― 災害食ハンドブック
災害時あるいは在宅時に体調を壊すことなく乗り切る「食」にスポットを当て、備蓄すべき食品の種類や量、調理のアイデア、最新の災害食などを紹介。
えっ!そんなことできるの?―― フードビジネスで活躍するAI
農業・畜産業・水産業・製造業・流通業におけるAIの先進事例を徹底解説。
セミナー情報