オーストラリア食肉畜産公社、オージー・ビーフ春の販促展開へ
オーストラリア食肉畜産公社(AMLC、北アジア地区代表=マイク・A・ヘイワード氏)は、全国規模で春のプロモーションを3月1日~5月31日の間実施する。
今春のプロモーションは、昨年までのプロモーションをさらに明確化し、オージー・ビーフの品質の良さを前面に押し出しての「品質訴求キャンペーン」となる。オージー・ビーフの品質の良さを消費者に改めて認識してもらうことが、オージー・ビーフに関する日本の食肉業界への利益につながるものとの方針を基に展開する。
プロモーションの核となるのはテレビCMと「厳選ビーフでいいもの当てよう」と題したクローズド懸賞で、店頭を飾るPOPも品質訴求というテーマに沿って制作した。AMLCでは、今回も多数の小売店のプロモーションへの参加を呼びかけている。参加は、指定の用紙でAMLC各オフィスへ。
プロモーションの内容
(1)クローズド懸賞=「厳選ビーフでいいもの当てよう」=オーストラリア産牛肉のパッケージに貼ってあるオージー・マークのついたステッカーどれでも一枚を送ると、商品の中から希望のコースが二〇〇〇人に当たる。
Aコース=オーストラリア特産品詰め合わせ&バスケット五〇〇人。Bコース=AM/FMラジオ付き多機能ハンディライト五〇〇人。Cコース=全国で使える三〇〇〇円のグルメチケット一〇〇〇人。
▽応募方法=官製ハガキにオージー・マーク付きステッカー一枚を貼り、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を記入▽宛先〒178大泉郵便局私書箱二二「オージー・ビーフ」プレゼント係宛。
(2)テレビCM=オージー・ビーフのクオリティーと価値の高さをアピールするCMを、プロモーション期間中、全国規模で放映。東京・大阪(3月3日~5月31日)、名古屋その他の地区(3月10日~5月18日)。
(3)プロモーション用特別ツール=プロモーション用ステッカー、シェルフPOP、リーフレット、リーフレットボックスなど。
(4)チラシキット=集客効果の高いチラシが簡単に作れるチラシキットを用意。キャンペーンタイトルのロゴや応募方法、商品の写真など、チラシ作成に必要な素材がセットになっている。
▽問い合わせ先=オーストラリア食肉畜産公社〒105東京都港区浜松町、世界貿易センター内私書箱二九、電話03・3435・5785、FAX03・3403・3438。