中部食品マーケット特集2025

中部の外食産業は訪日客増や人流回復を追い風に業績好調。上場5社すべてが増収増益を達成し、木曽路やサガミHDはハレの日需要、あみやき亭は和牛仕入れ効率化が奏功。5月の既存店売上も好調。SMも値上げ効果で堅調に推移し、バローHDが関西圏で攻勢を強める。節約志向強まる中でも、利便性や品質で支持を集めるタカラ・エムシーなどの企業が存在感。FABEX中部も業界活性化へ貢献を目指す。(中部支社編集部)
-
◆中部食品マーケット特集:外食=大手チェーン中心に好調 スーパー=売上げ伸長…
特集 総合 2025.07.15●「FABEX中部」商機を後押し 中部地区の外食産業の業績は全国的な流れと同様、社会経済活動の正常化、訪日外国人客の増加に伴っておおむね好調だ。名古屋市内の繁華街を歩いてもコロナ前とはいわないが、明らかに人流が回復している。中部地区に本社を置く外食…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:中部地域最大級の食の総合見本市「FABEX中部202…
特集 総合 2025.07.15◇中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア併催 中部エリア唯一の食の総合見本市「FABEX中部」と「中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア」が16、17日の2日間、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催される。中食・外食…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:サガミホールディングス・大西尚真社長 人に寄り添う企…
特集 外食 2025.07.15◇FABEX中部/中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア 後援企業トップインタビュー ●FABEX中部 代表幹事 「和食麺処サガミ」など、中部地区最大級の和食麺類チェーンを運営する名古屋市のサガミホールディングスは業態の整理や業務の…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:ヤマナカ・中野義久社長 街の今に応える 「フランテロ…
特集 小売 2025.07.15◇FABEX中部/中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア 後援企業トップインタビュー ●中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア代表幹事 ヤマナカは愛知県を中心に「ヤマナカ」「フランテ」「フランテロゼ」と合わせて60店舗…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:エスワイフード・山本久美代表 究極の個人店主義で個性…
特集 外食 2025.07.15◇外食チェーントップに聞く FABEX中部後援企業のエスワイフードが展開する人気居酒屋「世界の山ちゃん」は看板メニュー「幻の手羽先」で知られ、名古屋めしの象徴として全国に支持されてきた。新型コロナウイルスによる外食業界の打撃から立ち直り、今期(25…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:イムオム・松田雄基代表 空間や接客通じ新しい体験を
特集 外食 2025.07.15◇地元有力企業トップに聞く 名古屋市内を中心にスペシャルティコーヒー専門のコーヒーショップを展開するIMOM(イムオム)は16年の創業以来、愛知県に根付いてきた喫茶店としてのカフェではなく空間や接客を通して訪れるたびに新しい体験ができる「ワクワク」…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:企業研究=タカラ・エムシー 上野拓社長 生鮮売上構成…
特集 小売 2025.07.15◆業態・業容の幅広げる 静岡市のタカラ・エムシーは生鮮3品の売上構成比を現在の53%から60%に引き上げるため、取扱商品の高質化を進める。また、中山間地のキャンピング場運営にも着手。今後は地元の生産者とのつながりを生かした商品調達も視野に入れるなど…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:中部有力スーパーの惣菜・弁当
特集 中食 2025.07.15近年の物価高に伴い、中部地区の食品小売流通業での競争がこれまで以上に激化している。一方、品質やおいしさ、独自性などを切り口に惣菜・弁当の単価アップや差別化を図る企業も少なくない。今回、中部フーズの纐纈直孝社長、一号舘の佐藤洋一郎社長のインタビューや有…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:中部有力スーパーの惣菜・弁当=カネ美食品
特集 小売 中食 2025.07.15◇「濃厚デミの幸せハンバーグ御膳」 人気洋食店の味わい弁当 「濃厚デミの幸せハンバーグ御膳」はカネ美食品の売れ筋弁当であり、「ファベックス惣菜・弁当グランプリ2025」のわが社自慢の惣菜・べんとう部門で「優秀賞」を受賞した。同品は専門店を食べ歩き、…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:中部有力スーパーの惣菜・弁当=遠鉄ストア
特集 小売 中食 2025.07.15◇「チキン竜田バーガー」 バンズまでこだわる一品 遠鉄ストアの「チキン竜田バーガー」は、ベーカリー部門で人気ナンバーワンを誇る「ホテルブレッド」の生地を使用。一つ一つ丁寧に店内で焼き上げた軟らかなバンズに、ショウガとニンニクを利かせた和風醤油たれに…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:中部有力スーパーの惣菜・弁当=ヤマナカ
特集 小売 中食 2025.07.15◇「焼あごだしが決め手のかつ重」 丼重売場で不動の人気に ヤマナカの売れ筋弁当の「焼あごだしが決め手のかつ重」は、だしの香りや豚カツの軟らかさ、卵の黄身と白身の美しいコントラストで五感を満たすことで幸福感を出している。ヤマナカの丼重(米飯)売場で不…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:中部有力スーパーの惣菜・弁当=ぎゅーとら
特集 小売 中食 2025.07.15◇「ぎゅーとらのもも唐揚げ」 地域消費者の味覚意識を ぎゅーとらの人気惣菜である「ぎゅーとらのもも唐揚げ」は、主に三重県中勢から南勢地域の消費者の味覚に合うことを意識し、3種類の醤油の特徴を生かしてブレンドしている。そのため、ターゲット層は特定の年…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:中部フーズ・纐纈直孝社長 高価格帯弁当が業績けん引
キーパーソン 特集 小売 中食 2025.07.15◇中部有力スーパートップに聞く 中部フーズはスーパーマーケットバローの惣菜売場を軸に、独自の惣菜専門店「デリカキッチン」、おにぎり専門店「にぎりたて」などを手掛けている。前期(2025年3月期)は各事業とも好調に推移し、売上高は前年比9%増の381…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:一号舘・佐藤洋一郎社長 原料特性を生かし単価向上
キーパーソン 特集 小売 中食 2025.07.15◇中部有力スーパートップに聞く 23年から三重県四日市市の一号舘は惣菜・弁当の単価を上げるため、生鮮原料特性を生かした商品開発に力を入れている。特に弁当の売上げが今期(26年3月期)ここまでで、特に前年比約20%増と好調に推移するなど、その成果は着…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:東海軒 「元祖鯛めし」 時代の変化に挑む
特集 中食 2025.07.15◇メーカーの惣菜・弁当 ●関連商品を積極展開 静岡市の老舗駅弁屋、東海軒は明治30年(1897年)の発売から約130年続く「元祖鯛めし」の歴史を大切にしながら、「冷凍鯛めし」や「混ぜ込み鯛めしぬすび」などの関連商品を積極的に展開し、時代の大きな変…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:福一漁業 「元祖トロまぐろいなり」 希少な「頭肉」使…
特集 中食 2025.07.15◇メーカーの惣菜・弁当 ●独自技術でうまみ凝縮 静岡県焼津市の福一漁業は現在、ミナミマグロの希少部位「頭肉」のフレークをいなり寿司の上に乗せた「元祖トロまぐろいなり」をJR静岡駅構内で販売している。同社がマグロの調達と加工に長年携わってきたからこ…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:デリカスイト 「名古屋自慢『金』」 名古屋名物が満載
特集 中食 2025.07.15◇メーカーの惣菜・弁当 ●こだわりの食材・調理 和惣菜や弁当などを製造・販売するデリカスイトは、主に中部地区の大手SMやショッピングモール、駅ナカにテークアウト専門店「美濃味匠」など惣菜専門店を約50店舗展開している。特に美濃味匠JR名古屋駅店(…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:桃中軒 「しずおか健康応援弁当 抹茶ご飯としいたけご…
特集 中食 2025.07.15◇メーカーの惣菜・弁当 ●フレイル予防注力 バランス良く健康配慮 1891(明治24)年創業の駅弁屋、静岡県沼津市の桃中軒は地元のアジを使った「港あじ鮨」が味はもちろんのこと、付属のわさびのおろし金で国内外の観光客の間で高い知名度を誇る。現在、フ…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:松浦商店・松浦浩人社長 付加価値創造が奏功
キーパーソン 特集 中食 2025.07.15名古屋駅を拠点に駅弁や給食、仕出し事業を手掛ける松浦商店は、鉄道の高速化に伴う新たな食事スタイルとして2022年にベーカリー事業を立ち上げるなど、新たな領域への挑戦を続けている。最近では秋田県、兵庫県の駅弁企業と協力、スイスのチューリヒ駅で駅弁をプロ…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:まつおか・松岡まち子社長 第五次中計スタート
キーパーソン 特集 中食 2025.07.15全国のデパ地下で和惣菜店など67店舗を展開するまつおかは、今期から第五次中期経営計画「中計2028」(25年6月~28年5月)をスタートさせた。新中計の方針にはこれまでの「攻めと変革+俊敏性」に「着実半歩」を加えた。目まぐるしく変化する世の中に対し、…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:理研ビタミン 粉末調味料の提案強化
調味料 特集 2025.07.15◇業務用メーカー動向 理研ビタミン名古屋支店の今期(26年3月期)ここまでの業務用領域の業績は量販惣菜と学校給食、老健メディカルといった業態で海藻類と粉末調味料の売上げが拡大し、堅調に推移している。中でも粉末調味料は人手不足解消や作業効率化などに貢…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:テーブルマーク 業務用卸との協業注力
冷凍食品 特集 2025.07.15◇業務用メーカー動向 テーブルマーク名古屋店支社今期(25年12月期)は昨年実施の価格改定と不採算部門からの撤退に伴う1~3月の減収分を補うため、地域の業務用卸との協業を通じた販促と新規開拓などに注力している。中でも飲食店やホテル、温浴施設やゴルフ…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:万城食品グループ オイルソース 首都圏で販路拡大
調味料 特集 2025.07.15静岡県三島市の万城食品グループの業務用領域の前期(25年3月期)は、昨年4月に設立した万城シーズニングパートナーズ(BSP)の基盤整備などで苦戦した。そこで全社員が一丸となって営業活動を行う体制構築に注力。今期ここまでで、キユーピーと共同開発した業務…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:マルハニチロ 惣菜・介護分野が好調
冷凍食品 特集 2025.07.15◇業務用メーカー動向 マルハニチロ中部支社の今期(25年3月期)ここまでの業績は、4~5月累計で前年比増収増益となった。量販店惣菜向け商材の販売が好調なのと外食ルートも堅調だったことが要因である。 同支社の注力商品は、自社工場で製造する「鮮味あら…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:極洋 双方向取引で販売向上
冷凍食品 特集 2025.07.15◇業務用メーカー動向 極洋名古屋支社の前期(25年3月期)売上高は、主力の水産事業が全体を押し上げ、前年比14%増の226億円となり増収増益で着地した。内訳は水産事業が161億円、食品事業が65億円。中でも、水産事業のホタテ製品がけん引した。供給と…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:エム・シーシー食品 オペレーション最小化
調理品・コメまわり品 特集 2025.07.15◇業務用メーカー動向 エム・シーシー食品名古屋支店の業務用部門の今期(25年8月期)ここまでの売上げは、前年比約10%増で推移している。特に構成比の約7割を占める外食ルートの販売が業績を押し上げ、ホテルを中心に季節商品のスポット導入が好調なことが主…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:日東ベスト 学給の復活に取り組む
冷凍食品 特集 2025.07.15日東ベスト名古屋支店は今期、学給分野の復活に取り組む。学校の給食費が上がらず厳しい中、原材料に卵・乳・小麦を使用せず専用工場で作る「フレンズミール」シリーズで差別化を図る。食物アレルギー対応商品として定評のある同シリーズは続々と商品を拡大し、特におか…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:ニチレイフーズ 手作りからの冷凍化を
冷凍食品 特集 2025.07.15◇業務用メーカー動向 ニチレイフーズ中部支社の今期(2026年3月期)ここまでの状況は、売上高が前年比2%増で推移。前年から続く為替相場の影響や外部環境によるコスト高の影響で、非常に厳しい状況が続いている。 そのような中、同社は商品の加工度にグラ…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:味の素冷凍食品 3軸戦略、さらに加速
冷凍食品 特集 2025.07.15◇業務用メーカー動向 味の素冷凍食品国内統括営業部中部フードサービス営業部は今期(26年3月期)、スイーツ、ギョウザ、シュウマイを主力とする3軸戦略を強化している。 同社の売上構成比は外食向けが約60%、病院や老健施設が約15%、産業給食が約15…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:ケイエス冷凍食品 ホテルなど外食に力点
冷凍食品 特集 2025.07.15◇業務用メーカー動向 ケイエス冷凍食品名古屋支店の今上期(25年1~6月)売上げは、前年比8%減と苦戦している。売上構成比が40%と最も高いデリカで他社との競争が激しくなっていることに加え、製品の量販店での使用量減、出現率減が響いている。全体的に厳…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:オークワ 豊明店をオープン 愛知県で13店舗目
特集 小売 2025.07.15◇トピックス 和歌山県のオークワは6月20日、愛知県豊明市に同県13店舗目となるスーパースーパーマーケット(SSM)業態としてオークワ豊明店をオープンした。SSM業態としては83店舗目、同社としては154店舗目の出店となる。延床面積は3688平方m…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:キルフェボン 人気「桃フェア」開催 全7種のタルト登…
菓子 特集 2025.07.15◇トピックス フルーツタルトの名店、静岡市のキルフェボンは、毎年人気の桃のフェア「Peach Week 2025」を15~21日までの期間、名古屋栄店を除く全国11店舗で開催する。期間中は、桃の新作タルトと山梨県産のプレミアムな桃(大糖領、信玄、一…続きを読む
-
中部食品マーケット特集:理研ビタミン プロ野球中日戦に協賛「ノンオイル青じそ…
調味料 特集 2025.07.15◇トピックス 理研ビタミンは6月27日、バンテリンドームナゴヤで行われた中日ドラゴンズ対広島東洋カープの試合に協賛。「リケンのノンオイル青じそDAY」として試合が行われた。始球式には、同社のTVCMに出演する女優の井桁弘恵が登場。試合前にはイベント…続きを読む