取材手帖:関東食品・深尾秀夫社長「埼玉県でシェア拡大」
「業務用は拡販にマス媒体が使えない。人が人に商品を売る世界だ。営業マンには商品を売る前に自分を売り込めと常にハッパをかけている」と変わらぬ“持論”を展開するのは関東食品(高崎)の深尾秀夫社長(写真)。 人口200万人、業務用食材卸での市場規模が約300億円の群馬県に昨今は尾家産業(高崎)、西原商会(伊勢崎)、ふくしま(前橋)、ニッカネ(前橋)と県外の同業他社の進出が続いてきた。 競合他社の参入では、深尾さん「低価格戦略が横行し価
「業務用は拡販にマス媒体が使えない。人が人に商品を売る世界だ。営業マンには商品を売る前に自分を売り込めと常にハッパをかけている」と変わらぬ“持論”を展開するのは関東食品(高崎)の深尾秀夫社長(写真)。 人口200万人、業務用食材卸での市場規模が約300億円の群馬県に昨今は尾家産業(高崎)、西原商会(伊勢崎)、ふくしま(前橋)、ニッカネ(前橋)と県外の同業他社の進出が続いてきた。 競合他社の参入では、深尾さん「低価格戦略が横行し価