外食メニュートレンド:「博多あかちょこべ」 インパクト絶大「やかん」から「うどん」

統計・分析 外食 2010.09.01 10372号 01面
「釜あげ ずぼら」580円(大盛り680円)。つけ汁には納豆、ネギ、鰹節、ショウガと具だくさん。やかんで提供する釜あげうどんメニューは他に「博多もつ ずぼら(780円)」がある

「釜あげ ずぼら」580円(大盛り680円)。つけ汁には納豆、ネギ、鰹節、ショウガと具だくさん。やかんで提供する釜あげうどんメニューは他に「博多もつ ずぼら(780円)」がある

 うどん発祥の町・博多の人気うどん居酒屋「古式胚芽うどんと心地酔い処 博多あかちょこべ」では、釜あげうどんを「やかん」で提供して話題だ。メニュー名は「釜あげ ずぼら」。鍋でゆでて、どんぶりに盛る手間を端折ったずぼらな食べ方から由来する。  「昔の東北では、極寒の冬、ストーブにかけてあるやかんに直接うどんを入れて食べていた」という逸話からヒントを得たと、店主の井上裕之さん。出数としてはランチ平均20食前後だが、そのインパクトは絶大で地元メディアだけでなく

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

書籍紹介