日清食品とJA秋田おばこ、JA全農本所、JA全農秋田県本部は5月27日、秋田県大仙市の農地で生産者交流プロジェクト「食と農にかかわるすべての人々のWell-beingの実現を目指して」を実施した。これは、「食と農にかかわるすべての人々のWell-be…続きを読む
ニチレイフーズは、大阪ガスの100%子会社Daigasエナジーが提供するオンサイト(自社工場敷地内)型バイオガス化システム「D-Bioメタン」を、関西工場に導入する。このシステム導入で食品残さを約20%減容、CO2排出量約40t削減が見込まれる。食品…続きを読む
フロイント産業はグループ会社3社の社名・ロゴを変更し、グループ共通の新経営ビジョンを策定した。研究開発型企業として積み上げてきた技術や知見を基盤とし、国内外のグループ会社と共にさらなるビジネスの成長と企業価値の向上を目指す。 すでに3月29日にイタ…続きを読む
キリンホールディングスは、サッカー応援が社会に与えるインパクト「社会的投資収益率=SROI」を初めて測定した。サッカー日本代表戦「キリンチャレンジカップ」は8.0、「キリンファミリーチャレンジカップ」は1.4とそれぞれ数値化され、長年続けている活動の…続きを読む
【中部】アオキスーパー(名古屋市中村区)は、ONIGO(東京都世田谷区)が手掛ける即時配達サービス(Qコマース)を新たに上名古屋店(名古屋市西区)と千代が丘店(同千種区)で開始する。昨年11月の提携開始後、実施店舗は6店舗となる。すでにサービスを開始…続きを読む
日本乳業協会は5月29日、牛乳・乳製品の普及・啓発活動の場面で活用するキャッチフレーズを、2024年度から「やっぱりミルク」に定めた。今後協会や各会員の食育などの活動で使用する資料、ツールなどに活用していく。 牛乳・乳製品の想起率が高く、記憶に残り…続きを読む
キユーピーは5月30日、企業サイトのサステナビリティ関連コーナーを更新した。グループが掲げる六つの重点課題(1)資源の有効活用・循環(2)気候変動への対応(3)生物多様性の保全(4)食と健康への貢献(5)持続可能な調達(6)人権の尊重)にフォーカスし…続きを読む
「RDS」=マーチャンダイジング・オン社が運営するスーパー、ドラッグストアなど、277企業6054店のPOS情報から集計された市場データサービス * マーチャンダイジング・オン社は独自のロジックで、RDSスーパー業態の全収集店舗169社3…続きを読む
5月28日付 代表理事▽会長大川原行雄(大川原製作所代表取締役社長)▽副会長 櫻澤誠(冨士製作所代表取締役社長)、南常之(なんつね代表取締役社長)、板東裕司(四国加工機常務取締役)、大東眞二(兵神装備常務執行役員)、小林幹央(レオン自動機代表取締役…続きを読む
理事▽会長・代表理事伊早坂嗣(川島製作所代表取締役社長)▽副会長・代表理事下島敏章(ストラパック代表取締役社長)▽副会長 古川雅章(古川製作所代表取締役社長)、安達拓洋(イーデーエム代表取締役社長)、生田涌希(フジキカイ代表取締役社長)▽専務理事金澤…続きを読む