【長野】テーブルランドは、9月をもってトマトケチャップ事業から撤退すると発表した。工場老朽化や人手不足、苛烈な市場競争に加え、“トマトショック”など原材料価格の著しい高騰で事業継続は困難と判断した。(西澤貴寛) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
【長野】マルイチ産商は、2024年度をめどに子会社・丸水長野県水(県水)を吸収合併するとしていたグループ再編について、完了時期を「2025年度をめど」に延期した。(西澤貴寛) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
医薬基盤・健康・栄養研究所(NIBIOHN:ニビオン)の國澤純副所長は9日、東京都内で開催された「第6回ヘルスフードアカデミックサロン」に登壇し、個別化栄養の実現を目指す次世代の栄養学「プレシジョン・ニュートリション(精密栄養学)」の社会実装に向けて…続きを読む
商品概要:「-196無糖」シリーズ新アイテム。アルコール度数6%。独自の“-196℃製法”によるリンゴ浸漬酒に加え、リンゴ果汁やその他の原料酒を組み合わせることで、しっかりとした果実感を味わえる無糖チューハイに仕上げた。 商品名:-196無糖 <ダブル…続きを読む
24年3月期連結業績は海外食品事業の大幅減益を、ほかの4事業セグメントでカバーし、増収増益となった。売上高2996億円(前年比8.9%増)、営業利益194億7000万円(同16.7%増)、経常利益210億8500万円(同15.2%増)、当期純利益17…続きを読む
【関西】エア・ウォーター(AW)は、液化天然ガス(LNG)の代替燃料となる家畜ふん尿由来の「バイオメタン」の製造から販売に至るサプライチェーンを北海道十勝地方で確立し、10日からボイラー燃料として利用するよつ葉乳業十勝主管工場への納入を始めた。家畜ふ…続きを読む
総務省の家計調査(全国・2人以上の世帯)によると、3月の1世帯当たりの食料消費支出は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年同月比1.8%増となった。実質ベースのプラスは17ヵ月ぶりにプラスに転じた2月から2ヵ月連続。ただし、2月はうるう年の影響を除…続きを読む
商品概要:チョコレートのコクと爽やかなミントの香りが特徴の豆乳飲料。そのまま飲むのはもちろん、容器に移して加熱し、粉ゼラチンを加えて 冷やし固め、ぷるぷるとした食感の豆乳プリンにしても楽しめる。 商品名:キッコーマン 豆乳飲料 <チョコミント> メーカ…続きを読む
商品概要:甘く熟した、ジューシーなパイナップル風味の豆乳飲料。パイナップルの爽やかな甘酸っぱさが夏の暑い時季に好適で、ゴクゴク飲める味。そのまま飲むのはもちろん、パックのまま凍らせ、シャリシャリとした食感の豆乳アイスにアレンジするのも好適。 商品名:キ…続きを読む
商品概要:「三ツ矢」シリーズ新アイテム。リンゴ、白桃、オレンジといった果汁を30%配合し、ニンジンやトマト、紫キャベツの野菜汁を20%ブレンドしたしっかりとした甘さが楽しめる果汁炭酸飲料。1日分のビタミンCに加え、β-カロテンも配合し、健康的な毎日を過…続きを読む