ヤマキ、「めんつゆディスプレイコンテスト」入賞店を決定 応募3倍増の738店に
ヤマキ営業本部は9月25日、第21回ヤマキめんつゆディスプレイコンテスト最終審査会を開催し、ヤマキ大陳Aコース(50ケース以上)、同Bコース(20ケース以上)の各金賞1店、銀賞3店、銅賞20店と、自然の恵みを召し上がれコース、めんつゆさえあればコースの各ベストアイデア賞1店、アイデア賞10店を決定した。
今回の応募総数は、大陳コース485店、自然の恵みを召し上がれコース115店、めんつゆさえあればコース138店の738店舗で、08年の応募総数(243店舗)の3倍に増加し、全体のレベルも上がっている。
同コンテストは、ヤマキ製品取り扱い店を対象に4月20日~7月31日の期間の3日間以上を陳列期間とすることが条件。
ヤマキ商品のめんつゆ2倍濃縮400ml、600ml、1000ml、1800ml、まろやか減塩だしつゆ400ml、ストレートそうめんつゆ500ml、ストレートそばつゆ500mlを対象に、大陳コースA(50ケース以上)、B(20ケース以上)と、自然の恵みを召し上がれコース、めんつゆさえあればコースの各コースを用意。
大陳コースは、エンド、島陳列でのボリューム販売に重きを置いた。自然の恵みを召し上がれコースは、野菜とのクロスMD販売が成されている売場であることが条件。めんつゆさえあればコースは、めんつゆの汎用用途がうまく訴求されている売場であることが条件。
〈Aコース〉▽金賞入賞店=Aコープ吾妻店(群馬県吾妻郡東吾妻町)▽銀賞入賞店=たけさわストア(岩手県九戸郡軽米町)、フタバヤ長浜店(滋賀県長浜市八幡中山町)、Aコープ佐賀ララベル店(佐賀県鹿島市大字納富分藤津甲)
〈Bコース〉▽金賞入賞店=Aコープ有浦店(長崎県東松浦郡玄海町)▽銀賞入賞店=山久食品(大阪市北区中崎)、京阪ザストアフレスト寝屋川店(大阪府寝屋川市早子町)、クックY前橋店(群馬県前橋市荒牧町)
〈自然の恵みを召し上がれコース〉▽ベストアイデア賞=ダイシン百貨店(東京都大田区山王)▽アイデア賞=草間ストアー、マルゴ川間店、マルゴ川口芝店、オオサワストアー上広瀬店、第一スーパー古間店、Aコープ篠ノ井店、スーパーやまと増穂店、スーパーやまと長坂店、遠鉄ストア向宿店、パブリック ピコ泉尾
〈めんつゆさえあればコース〉▽ベストアイデア賞=清水フードセンター坂井店(新潟県新潟市西区坂井東)▽アイデア賞=マルヨシ、スーパーマルヨシ四条畷店、いちやまマート一宮店、丸正飯塚目黒五本木店、泉屋業務用森下店、とりせん成島店、スーパーやまと須玉店、清水フードセンター小針店、遠鉄ストア湖西店、イオン九州香椎浜店
(田村幸治)