イオン北海道・25年2月期 生活防衛に応え大幅なDS伸長
2025.04.21
イオン北海道の25年2月期決算は、売上高が3540億1800万円(前年比6.3%増)、営業利益78億9200万円(同23.9%減)、経常利益80億2000万円(同22.9%減)の増収減益で、当期純利益は36億0600万円(同41.8%減)。消費者の生…続きを読む
●つどい、つながり、楽しむ 【東北】イオン東北(秋田市)は青森県八戸市のショッピングセンター「ピアドゥ」の核テナントとなる総合スーパー「イオンスタイル八戸沼館」を4月25日に開店する。昨年8月に閉店したイトーヨーカドー八戸沼館店の後継テナントとして…続きを読む
◇解体野郎!有名店の惣菜弁当をバラしてみよう 「海老天丼&讃岐うどんセット」全重量463g(容器31g)537.84円(税込み) ●一食で二度おいしい好相性の人気主食が合体 天丼とうどんの両方が同時に楽しめるお弁当。うどん屋によくあるこの組み合わせは市…続きを読む
イオンは9日からPB「トップバリュ(TV)」の食品や日用雑貨など75品を値下げし、節約志向への対応を強化する。価格訴求の「TVベストプラス」の価格維持やお得感のある提案を展開し、時短ニーズに対応したワンプレートの冷凍食品の新商品も発売した。米価が高騰…続きを読む
イオンは9日からPB「トップバリュ(TV)」の食品や日用雑貨など75品を値下げし、節約志向への対応を強化する。価格訴求の「TVベストプラス」の価格維持やお得感のある提案を展開し、時短ニーズに対応したワンプレートの冷凍食品の新商品も発売した。米価が高騰…続きを読む
入園・入学、転勤、引っ越し…家族の誰かに新しい生活が訪れると、ごはんづくりも変わりますね。そんな慌ただしいこの時期にお役立ちなのが「カット野菜」。新顔も続々登場するトップバリュのシリーズを見ていきましょう。 ◇オールインワン。今夜のメニューは決まり…続きを読む
2月27日~3月2日、レッドゴールドフロムヨーロッパはイオンモール大日(大阪府)において、欧州産トマト缶のおいしさ、使いやすさ、安全性、保存の便利さを知ってもらうためのアンケートイベントを開催しました。 トマト缶はいざという時、火を使わずそのままバ…続きを読む
イオンのグループPB「トップバリュ」の24年度売上高は、1兆0800億円となる見通しだ(23年度は1兆0010億円)。25年度は1兆2000億円へと飛躍を図る。新価値創造を追求するメーンストリームの「赤ラベル」、コスパ重視の「ベストプライス」、オーガ…続きを読む
3月1日付 〈組織変更〉 ▽デジタル担当下にDX創造担当を配置し、その担当下に顧客創造部を新設▽CTO下にアセアンIT担当を配置▽商品・物流担当下にサプライチェーン改革担当を配置▽事業構造改革担当下に事業構造改革部を新設 〈人事異動〉 ▽DX…続きを読む
イオンのグループPB「トップバリュ」の24年度売上高は、1兆0800億円となる見通しだ(23年度は1兆0010億円)。25年度は1兆2000億円へと飛躍を図る。新価値創造を追求するメインストリームの「赤ラベル」、コスパ重視の「ベストプライス」、オーガ…続きを読む
イオンは連結子会社のイオンモールとイオンディライトを完全子会社化すると2月28日、発表した。イオンモールは株式交換で7月に効力を発生する予定。イオンディライトは株式公開買い付け(TOB)を3月3日~4月24日まで実施し、翌25日に結果を公表する予定。…続きを読む