【九州】イオン九州は現在、エリアシェア拡大や顧客接点増を狙い、幅広い角度から出店を推進している。 重点エリアに位置付けるのが福岡県だ。福岡市内での「マックスバリュ エクスプレス」(以下エクスプレス)出店に注力。小型店舗モデルとして、客層に合わせた品…続きを読む
【新潟】イオンリテール北陸信越カンパニーは4~14日の間、同カンパニー管内5県のイオン、イオンスタイル、清水フードセンターの全67店舗でフードドライブを実施した。10月の食品ロス削減月間に合わせて取り組んだもので、店頭に回収ボックスを設置し来店客に未…続きを読む
【関西発】イオンリテールは9月27日、イオンスタイル四條畷(大阪府四條畷市)に近畿エリア初出店となる冷凍食品専門店「@FROZEN(フローズン)」をオープンした。同社は「冷凍食品を通して日本の食シーンを変革し“新たな食スタイル”を創造していく」ことを…続きを読む
イオンの25年2月期第2四半期連結決算は、営業収益4兆9994億3500万円(前年比6.1%増)、営業利益986億円(同16.2%減)、経常利益898億1900万円(同19.7%減)、中間利益54億8800万円(同76.5%減)だった。最終段階の減益…続きを読む
イオンは下期、節約志向を強める消費環境に対応して価格訴求型PB「ベストプライス」の展開を一段と強化する。吉田昭夫社長は9日の中間決算会見で、「食品価格が上昇している今の環境は、PBの品質と価格優位性を発揮しやすい。ベストプライスによって価格の打ち出しを…続きを読む