長崎屋、DS型GMS開発へ ドンキ流改革で業態転換

ニュース 小売 2008.05.14 9986号 04面
青果など生鮮品も扱うドン・キホーテに転換

青果など生鮮品も扱うドン・キホーテに転換

 (株)長崎屋(千葉県市川市、047・700・2110)は親会社となった(株)ドン・キホーテ流の改革で08年からディスカウント(DS)型総合スーパー(GMS)の新業態開発に着手した。長崎屋柏店をドン・キホーテ柏駅前店(千葉県柏市=5月1日開店)に転換し、長崎屋が運営主体となりドンキの商品政策(MD)や店舗運営の手法を学ぶ。6月から実験する新業態にもドンキのノウハウを活用する。08年5月時点で長崎屋56店のうち35店程度を新業態に、7~10店をドンキに転換する考え。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

書籍紹介