全国小売流通特集2025

全国小売流通特集:構造変化の転換点迎える M&Aは水平・垂直に広がり

特集 小売 2025.07.31 12973号 25面
トライアルHDは今年7月に西友の買収を完了し、同社の新体制が発足した。西友の楢木野仁司社長(右)と大久保恒夫副会長(7月2日の記者会見)

トライアルHDは今年7月に西友の買収を完了し、同社の新体制が発足した。西友の楢木野仁司社長(右)と大久保恒夫副会長(7月2日の記者会見)

ツルハHDとウエルシアHDが前倒しで統合し国内最大のDgS連合が誕生する。左から吉田昭夫イオン社長、鶴羽順ツルハHD社長、桐澤英明ウエルシアHD社長(4月11日の記者会見)

ツルハHDとウエルシアHDが前倒しで統合し国内最大のDgS連合が誕生する。左から吉田昭夫イオン社長、鶴羽順ツルハHD社長、桐澤英明ウエルシアHD社長(4月11日の記者会見)

ローソンはKDDIと連携して社会課題を解決するインフラとして新たなコンビニづくりを目指す。竹増貞信ローソン社長(左)と松田浩路KDDI社長(6月23日の高輪ゲートウェイシティ店オープニングセレモニー)

ローソンはKDDIと連携して社会課題を解決するインフラとして新たなコンビニづくりを目指す。竹増貞信ローソン社長(左)と松田浩路KDDI社長(6月23日の高輪ゲートウェイシティ店オープニングセレモニー)

 食品小売業をめぐる業界再編が転換点を迎えている。ITを祖業とするトライアルホールディングス(HD)による西友の買収は新時代の到来を象徴し、再編の機運を一気に高めた。国内市場の縮小の中で業態を超えた競争を勝ち残るには集約化の流れが加速する。労働人口の減少は商品の安定調達にも影響するため、食品製造への垂直型M&Aの動きも出ている。M&Aも水平・垂直の両方向に広がり、25年の動きが業界の構造を大きく変貌させる分岐点になるかもしれない。
 トライアルHDが西

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら