全国小売流通特集2025

全国小売流通特集:食品スーパー・総合スーパー業界動向=地殻変動促す新勢力

特集 小売 2025.07.31 12973号 05面
トライアルHDはデジタルで流通の変革に挑戦する異色の企業(写真の「MUSUBU AI」は福岡県若宮市と協業して同市内の小学校校舎をリノベーションした同社のAI開発拠点)

トライアルHDはデジタルで流通の変革に挑戦する異色の企業(写真の「MUSUBU AI」は福岡県若宮市と協業して同市内の小学校校舎をリノベーションした同社のAI開発拠点)

積極出店で急成長を続けるOICグループのロピアは業界内外で注目の的(写真は4月開店のロピア取手店。近隣にはタイヨー、ヤオコー、ヨークベニマルなど有力な競合がひしめく)

積極出店で急成長を続けるOICグループのロピアは業界内外で注目の的(写真は4月開店のロピア取手店。近隣にはタイヨー、ヤオコー、ヨークベニマルなど有力な競合がひしめく)

ヨークHDはヨークベニマル(YB)とイトーヨーカ堂(IY)の連携強化を推進(写真はYBの商品や売場づくりなどの知見を取り入れ、特に惣菜を充実させた4月開店のIYのヨークフーズ東小金井店の惣菜売場)

ヨークHDはヨークベニマル(YB)とイトーヨーカ堂(IY)の連携強化を推進(写真はYBの商品や売場づくりなどの知見を取り入れ、特に惣菜を充実させた4月開店のIYのヨークフーズ東小金井店の惣菜売場)

 ◆新エリアへの進出活発化
 GMS(総合スーパー)、SM(食品スーパー)のスーパーの業界勢力図が大きく塗り替わりつつある。イトーヨーカ堂の構造改革による閉鎖店舗の一部を譲り受け、各地に積極出店するOICグループのロピア、西友を買収したトライアルホールディングスなど新たな勢力が業界の地殻変動を促している。地域集中出店に軸足を置く有力SMも1兆円を目指して、新エリアへの進出を活発化させており、他業態との競争を含め地域の競合環境も転換点を迎えている。(山本

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら