全国小売流通特集:ドラッグストア業界動向=市場規模が拡大 総売上高は10兆円…
2025.07.31
日本チェーンドラッグストア協会の発表によると、2024年度ドラッグストア業界全体の総売上高は10兆0307億円(前年比9.0%増)。業界全体での店舗数は2万3723店舗。昨年度と比較して682店舗増。カテゴリー別売上げは、調剤・ヘルスケアが3兆331…続きを読む
カナダCVS大手のアリマンタシォン・クシュタールは17日、セブン&アイ・ホールディングス(HD)への買収提案を撤回したと発表した。(山本仁) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
【関西】フジッコが10月1日に、完全子会社のフジッコNEWデリカを吸収合併する。 フジッコは2021年8月に日配惣菜の製造部門を独立させ、新会社としてフジッコNEWデリカを設立したが、その後の環境変化に対応するため、同社を吸収合併し、グループ全体と…続きを読む
【中部】発酵食品の製造・販売を手掛ける厚生産業(岐阜県大野町)は、老舗食品メーカーの宏昌食糧研究所(愛知県西尾市)から「熟成みりん粕」などをはじめとするかす漬け関連商品の製造販売事業を譲受した。愛知県に長年定着しているかす漬け文化を次世代に継承しなが…続きを読む
世界最大規模の製菓グループの一つであるイタリアのフェレロ・グループは10日、米国シリアル大手のWKケロッグ社を買収したと発表した。1株当たり23ドルで総額は約4483億円。今後ケロッグ社株主および米国規制当局の承認を経て25年後半にケロッグ社を完全子…続きを読む
【中部】食品スーパーのバローを中核企業とするバローホールディングス(HD)は7日、愛知県三河地方を中心に食品スーパーを展開するドミーへのTOB(株式公開買い付け)を8日に開始し、完全子会社化を目指すと発表した。期間は8月20日まで。1株当たり1917…続きを読む
【中部】食品スーパーのバローを中核企業とするバローホールディングス(HD)は7日、愛知県三河地方を中心に食品スーパーを展開するドミーへのTOB(株式公開買い付け)を8日に開始し、完全子会社化を目指すと発表した。(磯貝岳) ※詳細は後日電子版にて掲載い…続きを読む
キユーピーは連結子会社のアヲハタを完全子会社化する。3日に両社間で締結した株式交換契約に基づき、今年11月1日付で簡易株式交換方式で完全子会社化する。これに先立ち、アヲハタは10月30日付で東証スタンダード市場の上場を廃止する。 キユーピーは今年度(2…続きを読む
キユーピーは連結子会社のアヲハタを完全子会社化する。3日に両社間で締結した株式交換契約に基づき、今年11月1日付で簡易株式交換方式で完全子会社化する。これに先立ち、アヲハタは10月30日付で東証スタンダード市場の上場を廃止する。(横田弘毅) ※詳細は…続きを読む
キーコーヒーは6月30日、同日開催の取締役会において、アント・キャピタル・パートナーズが運営するアント・ブリッジ5号A投資事業有限責任組合で所有するイノダコーヒ(本社=京都市)の株式を取得し、連結子会社化することを発表した。譲渡実行日は7月30日を予…続きを読む
【中部】厨房機器大手のホシザキは12日、米国大手ショーケースメーカーのストラクチュアル・コンセプツ(Structual Concept)を買収することを目的とした合併契約を締結した。現地の規制当局の承認などを得た7月末ごろをめどに買収が完了し、ホシザ…続きを読む