C&Cの売れ筋と一押し!業務用食材ヒットリサーチ:アミカ岐阜長良店…
岐阜県は喫茶店文化の地域であり、モーニングに茶碗蒸しなど一手間加えた一品のサービスが求められる。その喫茶店文化を支える岐阜東部のアミカ3店の店長に、売れ筋商品とお薦め商品を聞いた。
◆アミカ岐阜長良店
アミカ岐阜長良店の客層は一般6に対し業者4。最近では大手チェーン量販店の進出が進んでいる地域だが、「ほかにない商品がある店」と根強い信頼を得ている。店内に入ると、ドーンとタバスコの3・78リットル入り大びんをディスプレー的に陳列するなど上田店長は他店との違いを演出している。このタバスコ大びんも年に数本売れるという。
売れ筋商品は徳山物産の「ピビン麺」(2食入り・スープ付き)。
「韓国式の冷麺です。コシの強い韓国細冷麺に添付の酸味の効いたピリ辛スープがよく合います。2月から韓国食材を充実させていますが反響が強い一品です」
お薦め商品は明治乳業の「アイスクリーム」(4リットル)。
「業者さんのイベント用に人気です。一般のお客さまは大きさに驚かれます。種類もバニラ、ストロベリー、抹茶の3種があります。また2リットル入りのシャーベット(カシス、メロン、オレンジ)もほかにはないため喜ばれます」
◆アミカ岐阜長良店(岐阜市大字上土居81、電話058・296・6333)営業時間=午前9時30分~午後7時/駐車場=60台
◆アミカ可児店
アミカ可児店の客層は一般6に対し業者4。可児市は近年、名古屋のベッドタウンとして開発が進んでいる地域。喫茶店が多く、「コーヒーフレッシュがよく売れる」地域だという。
売れ筋商品はキユーピーの「焙煎胡麻ドレッシング」(1リットル)。
「すりたてのいりごまがふんだんに使用されたごまの風味とうまみがたっぷりのドレッシングで、どんな料理にも合います。『このドレッシングが欲しい』と遠方から買いに来ていただけるお客さまも多いです」
お薦め商品はフジスコの「アイスシロップ」(1・8リットル)。
「夏に欠かせない商品です。この地域は7、8月には毎週末必ずどこかの地域で花火大会が行われます。露店商のお客さまに特に人気です。イチゴ、ハワイアンブルー、メロン、みぞれ、宇治茶の5種類とバリエーションも豊富です」
◆アミカ可児店(可児市坂戸字西ノ川原762、電話0574・60・3600)営業時間=午前9時30分~午後8時/駐車場=50台
◆アミカ各務原店
アミカ各務原店の客層は一般6に対し業者4。野々村店長はパートからのたたき上げ。女性ならではのきめ細かい配慮と幅広い品揃えで地域の喫茶店、居酒屋、和食、フレンチ、弁当などの幅広い業態の食材供給基地としての役割を果たしている。
売れ筋商品はジェーシー・コムサの「ミックスチーズ」(500g)。
「細かくスライスされたとろけるチーズです。ピザ、グラタンだけでなく、カレーの隠し味にも使えます。業者さんだけでなく一般のお客さまにも使い勝手が良く人気です」
お薦め商品は第一鈴木の「むきえび」(1kg)。
「ボイルしたむきエビの冷凍食品です。つぶが大きいのが特徴です。解凍してサラダ、オードブルとしてそのまま利用できます。またエビチリ、エビマヨの具としても人気です。そのほかにも水産冷凍品を多く取り揃えています。もっとおいしさ、使いやすさをPRしたいと思います」
◆アミカ各務原店(各務原市那加巾下11‐1、電話0583・80・6668)営業時間=午前9時30分~午後8時/駐車場=50台