普通の主婦の思うこと(22)初カレー屋さん
ある日曜日、出先で夫とお昼を食べることになった。私は野菜中心で健康的なものを食べたかったが、夫はカレー屋さんに入りたがり、私の初カレー屋体験となった。
すでに8人くらいのお客がいたが、驚いたことに、皆、1人で来ていた。ほとんどが男性だが、女性も2人いた。
私は、カレーがあまり好きではなく、ハヤシライスにしようかと思ったが、せっかくカレー専門店に来ているのだからと、ホウレンソウとチキンのカレーにした。サラダも頼んだ。味は、まあ、おいしかったが、ももともとカレーが好きではないので、感激するほどではない。
夫は出先で時々、このカレー専門店に入るそうで、おいしいと言う。日本人は相変わらずラーメンとカレー好きが多いのだろう。しかし、どちらのお店も女性は入りにくい。女性を捨てた人が入るようなイメージがある。普通の女性なら、もっとカッコイイお店でカフェめしなど食べたいのではないだろうか。
このカレー屋さんは、まず量が多い。女性や子どものために、量が少なく、価格も安いものがあってもいいのではないかと思った。さらに、もっと野菜をおいしくいただけるカレーのメニューが欲しかった。
男性と女性の両方が満足するお店は難しい。
(斉藤恵)