魅力の味インドの基本メニュー 「チャトニ」カレー料理に欠かせない

1992.07.20 8号 13面

インドのカレー料理には、チャトニと呼ばれる自家製の薬味が欠かせない。このチャトニは、料理を作るたびに、果物や野菜や香草など調合して作る。チャトニの風味は、調理したり、漬け汁などに用いると味も程よくなり、いっそうおいしさが増すが、たいていの場合、香草や香辛料を細かくきざんだり、ひいたりしたものを混ぜ合わせて、そのまま食べられる。チャトニには「マンゴーのチャトニ」「ココナツのチャトニ」「コリアンダーのチャトニ」「なつめやしのチャトニ」などある。

◆コリアンダーのチャトニ◆

▼材料‐二カップ半分

レモン汁(絞りたて)

・・・・ 1/3カップ

水・・・・ 1/3カップ

ココナツ(生、みじん切り)

・・・・ 1/3カップ

たまねぎ(みじん切り)

・・・・ 1/3カップ

しょうが(みじん切り)

・・・・大さじ2・5杯

赤または青とうがらし(生、

みじん切り)・・・・小さじ2・5杯

砂糖・・・・小さじ1・2杯

塩・・・・小さじ1・2杯

黒こしょう(ひきたて)

・・・・小さじ 1/3杯

▼作り方

①レモン汁、水、コリアンダー三分の二カップをブレンダーの器に入れピュレ状になるまで、高速で三〇秒間かきまぜる。スイッチを切り器の内側についている材料をへらでかき落とす。

②つぎにコリアンダー三分の二カップを加え、三〇秒間かきまぜて、ブレンダーを止める。これを繰り返して、コリアンダーを全部ピュレ状にする。

③ココナツ、たまねぎ、しょうが、唐がらし、砂糖、塩、黒こしょうを②に加え、もう一度かきまぜる。全体が完全になめらかに混ざり合ったら、味をととのえ、必要に応じて、砂糖、塩などを足す。

④できあがったら食卓にだす。すぐに使わないときには、アルミホイルかラップでぴったりおおい、冷蔵庫に入れておけば一週間ぐらいはもつ。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら