業界TOPICS:グランハマー、新橋の大規模な“縦横丁” 9フロアの食エンタメビルが面白い
東京・新橋駅のSL広場前に24年秋、食の大型エンターテインメントビル「グランハマー」が誕生し、注目を集めている。「グランハマー」の仕掛け人は、横丁業態をお得意とする浜倉的商店製作所。地下1階~8階までの9フロア、約2500坪という“縦横丁”で、同社最大規模のチャレンジだ。「古き良き居酒屋や小さな店が連なる新橋エリアの大型ビルに人が集結する新しいたまり場をつくることで、町を活性化したい。大型ビル再開発のモデルケースになり得るだろう」と、浜倉好宣代表取締役は語っている。
「グランハマー」の1、2階は地域別酒場5店舗が集まった横丁業態で客単価は3000~3500円。3階はアーティストやパフォーマー、昭和歌謡や日本伝統芸能と食事を楽しむショーライブレストラン「座・グラン東京」、4階はショーをゆっくりと楽しむ「グランカフェラウンジ」で、どちらも客単価9000円。5階はDJによる音楽と映像をバックにクレーンゲームと食事を楽しむ「HAMACLUB」で客単価4000~5000円。6階は日本の花街文化を体験できる和食店「紅艶」、“ことばのプロ”であるアナウンサーがキャストに立つスナック「蜜柑」など。7階は個室サウナや休憩個室が並ぶ「O2 プラージュ」。8階は日本酒と抹茶スイーツのバー「TATAMI」とBBQが楽しめる屋上スペース「レインボースター」。地下1階は約20tの水槽を設置し、海女さん素潜り実演を体験できるレストラン「海女城」。目標月商は4億円(税別)を見込んでいる。(いずれも開業時の想定)
●店舗情報
「グランハマー」
経営=浜倉的商店製作所/店舗所在地=東京都港区新橋2-8-5(SL広場前)/営業時間=11時~翌5時、日曜11時~23時。無休