青果卸の旬奨銘柄:4月 つま正代表取締役社長・小山正和氏
◆ちはま五寸
甘味あり生食に向く 歩留まりよし
産地:各地 入荷時期:4月中旬~2月 流通サイズ:産地・季節による 卸値相場:産地・季節による
使用例:サラダ、ジュース、一般的なニンジン同様
色合いが濃くつやがあり“ザ・ニンジン”なビジュアルが美しいが、ニンジン特有のクセやにおいは少なくて子どもでも食べやすい。肉質は緻密で歯ざわりがよく、甘味がある。サラダやジュースなど、特に生食がおすすめだ。肩が張っていて先まで太さがあり歩留まりがよいので業務用でも大活躍。
◆あやめ雪カブ
色味と食感で人気 きめが細かく滑らか
産地:各地 入荷時期:11月~4月 流通サイズ:直径約6~10cm 卸値相場:100円/個
使用例:サラダ、漬物、酢漬けなど
肩部分からアントシアニン由来の紫~白のグラデーションが人気の品種。きめが細かく滑らかな肉質で甘味がある。ころんとした丸っこい形がかわいらしい。サラダなど生食に向く。外皮は軟らかくて剥かなくても気にならないので、色味を生かした切り方で彩り野菜として使ってほしい。
◆春一番
日本一早い新ジャガ 煮崩れしにくく甘味強
産地:鹿児島県 入荷時期:収穫1月中旬から4月中旬(出回り5月頃まで) 流通サイズ:各種 卸値相場:400円/kg
使用例:一般的な新ジャガイモ同様
鹿児島県徳之島産は「日本で一番早いジャガイモ」として鹿児島県のブランド「春 番」として認定されおり、新ジャガイモとして出荷される(品種はニシユタカが多い)。暖地でミネラルを豊富に含んだ赤土で育った同品は、デンプン質が多いので粘りがあり煮崩れしにくい。また甘味・うまみが強いのも特徴。
※卸値相場はあくまでも目安です。季節により変動します。
*
(株)つま正 横浜市神奈川区栄町88-1
横浜新興青果商業協同組合所属の青果卸。ホテル、高級飲食店、外食チェーンなど、横浜市内を中心に約1000店の顧客を持つ。