FRトップチェーンのカレー特集:ジョナサン「スパイシーチキンカレー」
●客の要望により復活 ベーシックな味を追求
すかいらーくグループでは首都圏型ファミリーレストランという位置付けの「ジョナサン」。関東エリアを中心に1都6県で304店を展開している。
同店では長らくカレーメニューを提供していなかったが、客からの要望が多く、その声に応えるかたちで2014年2月から復活。流行にとらわれないベーシックな味わいの「スパイシーチキンカレー」の提供を開始した。
カレーソースは280gで、具材にはチキンとともに玉ネギ、ニンジンなどのスタンダードな野菜が煮込まれている。カレーのベースには、コリアンダー、クミン、ガラムマサラなど、さわやかな辛さを演出する複数のスパイスを使用。そこにマンゴーやトマト、ヨーグルトなどを加えて深いコクとまろやかさを実現した。ライスは250gで、脇に福神漬が添えられる。ランチライムには平日限定でサラダ(またはパン)、スープなどのセットをプラス100円で注文することができる。
小学生以下限定のキッズメニューで、「低アレルゲンおこさまカレー」を提供している点も見逃せない。アレルギー症状をもつ子ども連れのファミリー客も安心して食事を楽しめるよう開発された商品で、卵、牛乳、小麦など7大アレルゲン食品を使用せずに調理されている。
同店では6月12日から「タスマニアビーフフェア」を開催予定(一部店舗を除く)。ビーフカレーやメンチカツ、プレミアムバーガーなど、多彩なメニューを揃えて展開する計画だ。
●店舗情報
「ジョナサン」/経営=すかいらーく/本社所在地=東京都武蔵野市西久保1-25-8、電話0422・51・8111(代)/開業=1962年4月/営業時間=午前7時~深夜2時(※店舗により異なる)、無休/標準坪数・席数=107坪・114席/標準客単価=800円/店舗数=304店(ジョナサン単体・2014年3月現在)
*
ジョナサンは1980年4月に東京・練馬に1号店をオープン。首都圏を中心に店数を伸ばし、87年に100店、97年に200店、2000年に300店を突破した。
ハンバーグやステーキを中心に和食やラーメンもラインアップするフルライン型ファミリーレストランで、30~60代の利用が比較的多いのが特徴だ。