売れてる炒め物 エバラでやってみよう!:牛肉の薄切り黒胡椒炒め
○「牛肉の薄切り黒胡椒炒め」1,030円
●黒胡椒味は本格訴求の決め手 家庭では難しいプロの調味テクニック
酒に最適として男性客から大人気のアラカルトメニュー。中国酒、醤油、オイスターソース、にんにく、生姜、そして黒胡椒をたっぷり加えて調味した、ピリ辛かつパンチのある“黒胡椒味”が自慢だ。この黒胡椒味は、宴会料理の鶏唐揚げ、揚げ魚、牛ステーキのソースにも活用されるなど、同店の本格志向を演出する決め手となっている。
座間浩一料理長は「黒胡椒炒めはインパクトが抜群。家庭で再現するのは難しく、プロの調味テクニックを存分にアピールできます」と語り、「ただしインパクトが強い分、ここぞの時にとっておきたい調味ですね」と説く。
通常は夜のアラカルト料理に限定。ランチ定食の主菜として提供すると、注文が入りすぎて原価と手間に響くため、ランチ提供は月1~2回程度にとどめているそうだ。
「調理ポイントは最後にごま油をからめること。そうすると黒胡椒味がマイルドに仕上がり、ピリ辛かつパンチがありながらも、万人向けに仕上がります」(座間料理長)という。
●店舗情報
「中華菜彩 志龍」 千葉県八千代市勝田台北1-11-11 ホテルドエル内
◆エバラ商品を使った模擬レシピ 「厨房応援団 黒胡椒だれ」でやってみよう!
○使用食材:「厨房応援団 黒胡椒だれ」
炒め物から麻婆豆腐や麺類にも
醤油ベースに、にんにくや生姜などの香味野菜を合わせ、豆鼓、豆板醤を加えて味わい深く仕上げた黒胡椒だれ。炒め物のほか麻婆豆腐やジャージャー麺の調味に最適。
規格=1L(常温)