業界人の生活ファッション(6)「オーベルジュ・ド・スズキ」鈴木シェフ

1998.12.21 168号 15面

◆勤務先=フランス料理「オーベルジュ・ド・スズキ」オーナーシェフ(東京都世田谷区成城二‐二二‐八、Tel03・3417・9119)

◆生年月日=昭和22年8月17日、東京生まれ。

◆星座=獅子座

◆血液型=A型

◆身長・体重=一六一センチメートル・七三キログラム

◆家族=早苗夫人、大悟くん(高二)、恵以さん(中三)

◆酒=修業時代に無理矢理飲まされ頭痛と吐き気でつらい思いをする。強くはないがワインの試飲は大好き。

◆たばこ=ケントマイルド。日に一〇~一五本。メニュー作成時や休憩時間にまとめて吸ってしまう。

◆外食=休日は雑事に追われ家族サービスができないため、まとめて夏休みをハワイで過ごすのが定例。この期間の食事は三食すべてリクエスト付きでシェフが作る。

◆し好=二〇歳代では二〇〇gのステーキでも軽いと思うほど肉好き。修業時代、早出の午前6時出勤には、手を付けてはいけない神戸牛を誘惑にかられ盗み食い、あまりのうまさにエスカレートし四〇〇g近くを食べたことも。今ではし好も変わり、さっぱり味の和食が好みとなる。

◆コーヒー・紅茶=何かといえばコーヒーを飲む。食事には紅茶、自宅でくつろぐ時は日本茶。

◆風呂=週三回、築地に買い出しに行く時は午前5時半出勤、そのほかの日は9時前後の出勤。毎日午前さまの帰宅で唯一の楽しみは風呂。たっぷりつかった後、テレビをボーっと眺めて2時ごろ就寝が日課。

◆整髪・化粧品=月一回。近所のなじみの床屋で夏は短め、冬は長めの決まったヘアスタイルで。フランス修業時代の九年間は、器用貧乏からか包丁ならぬハサミで自ら処理をしていた。化粧品はいっさい使わず、ひげそりには石けんを使用。仕上げは水といたってシンプル。

◆眼鏡=視力には自信があったが、最近老眼らしい症状を自覚。かなりのショックをうける。

◆スーツ・ネクタイ=普段はラフなスタイル。会合があればスーツを着用。好みとしては派手な色だが、身につけるものはなぜか地味系。

◆財布=買い出しもあるので現金一七~一八万円を常に所持。カードはアメックス、ダイナース、VISA。

◆車=ベンツのシルバー。二年前まではBMW。通勤のほか、家族とドライブ。また大好きなゴルフでは、酒が飲めないため運転役をかって出る。ゴルフのハンディは27。

◆新聞・テレビ=定期には朝日新聞。そのほか外食レストラン新聞のメニュー提案や人事面について目を通す。テレビは休日に見たいところだが、メニュー作りや料理講習会の講師として出勤することが多く、寝る前までおあずけ。

◆趣味=時間が許す限り油絵三昧、陶器三昧の生活を楽しむ願望あり。将来はこじんまりした店で、自ら作った器と料理で客をもてなすのが夢とか。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら