ことば(2)焼酎・歴史

酒類 連載 2001.05.21 8846号 4面

焼酎のルーツは一説に、メソポタミア文明の蒸留機にあるといわれる。紀元前三〇〇〇年、すでに花などから精油・香油を取るために蒸留機は存在していたが、当時は酒の蒸留文化はなかった。 紀元前四〇〇〇年頃、西アジアで造られた世界最古の酒は醸造酒の果実酒で、蒸留酒が生まれたのはそれから約二〇〇〇年後のこと。 人類が飲用酒として高いアルコールを求めて醸造酒を蒸留、紀元前七五〇年に古代アビニシア(現在のエチオピア)でビールを蒸留したのが蒸留酒の

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら