Webで話題の新家庭料理(4)村井さんちのぎゅうぎゅう焼き インスタでも大人気
◆ツイッターから火が付きインスタでも大人気 簡単、豪華、おいしい ボリューム満点、栄養もしっかり取れる
最近ネットで人気の「ぎゅうぎゅう焼き」、ご存じでしょうか?
「ぎゅうぎゅう焼き」は簡単に言うと、お好みの野菜や肉、魚をバットにぎゅうぎゅうに詰めて焼いたオーブン料理です。作り方はいたって簡単なのに、見た目はとっても豪華。
滋賀県在住の翻訳家であり米大統領に関する著書でも有名な村井理子さんがツイッターに投稿したことで話題になりました。
簡単でおいしそう、手軽でイイ、といった声が多く上がりたちまち大人気に。
ツイッター投稿後の2015年9月にはフェイスブックでのシェアは2148件までになりました。
今、写真投稿SNSのインスタグラムで “#村井さんちのオーブン焼き”と検索すると1393枚もの写真が出てきます。(2016年5月現在)
この料理は、知人のホームパーティーのメニューからヒントを得たそうです。
実際の作り方は、バットに固まり肉やごろごろ野菜を所狭し、とぎゅうぎゅう入れて、たっぷりのオリーブオイルに塩、コショウなどで調味。お好みでハーブやニンニクで香りを付けるもよし。オーブンに入れて30分ほどで仕上がります。
このぎゅうぎゅう焼き、好きな具材をなんでも並べて好きな組み合わせで作ります。見た目のインパクトがあり、具だくさんでカラフル。そして適当に作ってもおいしくできて、おもてなしにも酒のつまみにもなる。余ったらリメイクしてまた楽しめる。一度作るとその手軽さとおいしさにまた作らずにはいられない、という魅力でSNSでこんなにも人気が出たようです。
これからの夏野菜の時期、いろいろな組み合わせで皆さんも楽しんでみてはいかがでしょうか。
●広瀬佐知子(ひろせ・さちこ)
EATWORKS所属。某大手外食企業本社や輸入商社から個店経営まで幅広いフードビジネスに携わる。現在はコーディネーションや立ち上げなどさまざまな分野で活躍。4人の子どもの育児を通じ“心と体に優しい食”が自身のテーマ。