特集・食品企業 復興への歩み:熊本編 事例3=カネハツ食品熊本工場

2018.03.01 251号 26面
JR鹿児島本線・川尻駅より車で約15分、熊本市南部に位置するカネハツ食品の熊本工場

JR鹿児島本線・川尻駅より車で約15分、熊本市南部に位置するカネハツ食品の熊本工場

 ◆「失った売り上げを取り戻そう」地震を機に生まれた結束力で躍進  1942年の設立以来、佃煮や煮豆など伝統的な食品を通し、「おかず文化」の創造に力を注いできたカネハツ食品(株)。愛知県名古屋市の第一・第二・第三工場と加工工場のほか、熊本工場(熊本県熊本市)を合わせ全国5ヵ所に自社工場を持つ。2016年4月の熊本地震で西日本の生産拠点となる熊本工場が操業停止に追い込まれ、商品の出荷がストップ。再稼働後も苦戦が続く中、地震を機に生まれた結束力で他県の新規

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら