サステナビリティ特集:日本テトラパック 排出量ネットゼロへ 低炭素・循環型経…
2025.06.28
◇脱炭素の立役者 テトラパックグループは、2050年までにバリューチェーン全体の温室効果ガス排出量をネットゼロ(実質ゼロ)にする環境目標を掲げている。低炭素・循環型経済を実現するため、再生可能な原材料やリサイクル材の使用を増やした容器を積極的に開発…続きを読む
日本テトラパックは5月7日、大阪・関西万博の北欧パビリオンで「未来の食品システムに向けた取組」と題したイベントを行う。気候変動対応と持続可能な食品システムの可能性・課題を探る。 会場では、食品ロス削減や安全性向上、紙容器のリサイクル推進などの取り組…続きを読む
日本テトラパックは、イオンリテール近畿カンパニーおよびテラサイクルジャパンと連携し、1日から4月30日までの期間、関西エリアのイオン・イオンスタイル83店舗で使用済みのアルミ付き紙容器のリサイクルに参加すると、大阪・関西万博入場チケットが毎月10人に…続きを読む
日本テトラパックは万代と連携し、関西エリアで展開するスーパーマーケット「万代」約160店舗で、アルミ付き紙容器の回収を4日から開始した。これによって関西エリアでの回収店舗は430店舗以上となる見込み。 同社は関係各所と協業し、関西エリアにおいてリサ…続きを読む
日本テトラパックは静岡県御殿場市にあるテクニカルセンターをリニューアルした。国内技術サービスの中核拠点として、新商品開発のためのイノベーションやサステナビリティへの取り組みを展示したり、デジタルツールで体感したりできる施設へと進化した。世界で10拠点…続きを読む