石光商事、「新サイコー会」総会開催 新3ヵ年中計始動
2025.07.18
【関西】石光商事は10日、取引先とともに組織する新サイコー会の総会・懇親会を神戸ポートピアホテル(神戸市中央区)で開催した。4月に就任した荒川正臣代表取締役社長が、経営理念に加えて掲げたスローガン「一緒に、夢中に!」や、26年3月期を初年度とした3ヵ…続きを読む
石光商事は1日、新中期経営計画「SHINE2027」(詳細は後日開示予定)のスタートとともに、荒川正臣氏が新社長に就任した。就任後、掲げたスローガンは「一緒に、夢中に」。さらなる企業価値の向上と同社グループの持続的な成長を目指し、経済的価値(利益の獲…続きを読む
◇コーヒー関連企業動向 石光商事はGHG(温室効果ガス)排出量削減対策をはじめ、生産地の人々がコーヒーや紅茶を作り続けることができる環境づくりに注力している。 同社は2030年GHG排出量30%削減(21年度比)を目指し、環境負荷低減原料の開発を…続きを読む
4月1日付 〈組織変更〉 ▽現行の食品営業部と食品商品部を統合し、「食品事業部」を新設する▽「BX(ビジネストランスフォーメーション)推進本部」を新設する 〈人事異動〉 経営役 ▽経営役食品事業部長(経営役経営戦略室長)北川克史▽経営役品質…続きを読む
石光商事は24日、新社長に荒川正臣取締役全事業部管掌兼東京支店長を就けると発表した。人事発令は4月1日付。現在の石脇智広代表取締役社長技術統括部管掌兼サステナビリティ推進室管掌は取締役経営戦略室長に就任する。同社は4月から新中期経営計画がスタートする…続きを読む
●工業用途で世界初 【関西】これまで廃棄されていたコーヒーグラウンズ(抽出後のコーヒー粉)を乾燥させてペレット燃料に加工し、コーヒーの焙煎工程の熱源として再利用する「グリーン焙煎システム」が工業用途として世界で初めて本格稼働する。主導するのは、石光…続きを読む