岩塚製菓、「ふわっと」など限定デザイン品投入 長岡花火盛り上げる
2025.07.02
【新潟】岩塚製菓は、8月2、3日に同社地元の長岡市で開かれる日本最大規模の「長岡まつり大花火大会」を盛り上げる期間限定オリジナル商品を、今年も新潟県内で発売する。同社は、「長岡花火」として県内で親しまれている同大会のオフィシャルパートナーで、2日の「…続きを読む
岩塚製菓は16日、同社の地元・新潟県長岡市に水田用IoTセンサー126台と通信基地局5台を贈呈した。合計500万円相当で、いずれも、長岡市が取り組むスマート農業推進に活用される。同日、同社の槇大介社長らが長岡市役所を訪れ、磯田達伸長岡市長と面会し、目…続きを読む
岩塚製菓は14日、「70g THEひとつまみ 紅ショウガ味」(写真、参考小売価格220円前後)を発売した。お酒にぴったりのロングセラー「THEひとつまみ」シリーズの期間限定商品で、大阪名物「紅ショウガ串」をイメージした。 同シリーズは、スパイスや素…続きを読む
岩塚製菓は7日、北海限定商品「20枚 味しらべ バター醤油味」(写真、参考小売価格240円前後)を発売した。「味しらべ」によく合う北海道らしいバター醤油風味に仕上げた。1978年発売の「味しらべ」は、サクサクした軽い食感と口どけの良さが人気のロングセ…続きを読む
岩塚製菓は3月31日、一部商品の価格改定を発表した。原料米高騰などでやむを得ず実施するもので、想定価格改定率は4~13%。6月16日出荷分から改定となる。 改定対象製品は「9枚 岩塚の黒豆せんべい」「116g 鬼ひび うす塩味」「100g 同 海苔…続きを読む
岩塚製菓は24日、期間限定商品「18枚 きなこ餅 八ツ橋味」(参考小売価格240円前後)=写真=を発売した。 人気の「きなこ餅」を京都の定番土産である「八ツ橋」風に仕上げた。 「きなこ餅」は、きなこと和三盆のやさしい甘さが特徴の同社人気シリーズ。…続きを読む
岩塚製菓は17日、「77g 新潟揚げ 塩味」「同醤油味」(写真、いずれも参考小売価格260円前後)を全国発売した。1985年に発売したヒット商品を、誕生40周年の節目にリニューアルし復活させた。国産もち米を100%使用し、素材本来のおいしさを大切にす…続きを読む
岩塚製菓は10日、新商品「120g黒豆割りせん山椒味」(参考小売価格330円前後)=写真、「35g同」(参考小売価格130円前後)を発売した。同社を代表する商品「岩塚の黒豆せんべい」の生地を使った「黒豆割りせん」シリーズの新フレーバーで、サンショウだ…続きを読む
岩塚製菓は今年、供給能力が向上し勢いに乗る「田舎のおかき」をはじめ、好調の主力商品群を軸に展開する。新商品では85年に発売した当時のヒット商品「新潟揚げ」が復活。同社ならではの生地にこだわった揚げもちで、当時を知る往年のファンはもちろん、新規の客層に…続きを読む
岩塚製菓は3月3日から、期間限定商品「26枚 味しらべ 塩レモン味」(=写真、参考小売価格240円前後)を発売。ロングセラー「味しらべ」をすっきり食べやすい、優しい塩レモン味に仕上げた。 「味しらべ」は甘さとしょっぱさが絶妙な味わいのソフトせんべい…続きを読む
岩塚製菓の25年3月期第3四半期連結決算は売上高187億1900万円(前年同期比13.5%増)、営業利益6億7500万円(同8.8%増)、経常利益38億1500万円(同39.5%増)、純利益は26億7800万円(同38.9%増)の増収増益だった。2月…続きを読む