カゴメ「アーモンド・ブリーズ」 大阪で発信イベント
2025.04.21
【関西】カゴメは16~22日の期間、大阪市北区の阪急うめだ本店で、アーモンドミルク「アーモンド・ブリーズ」の魅力を紹介するポップアップイベントを開催している=写真。 イベントは同店地下1階のツリーテラスで「アーモンド・ブリーズ」の試飲・販売に加え、…続きを読む
商品概要:新「ケアフルーツ」シリーズ新アイテム。健康と美を考える人のための果汁100%ジュース(濃縮還元)。 果実だけの搾汁と果皮も含んだ丸ごと搾汁の2種の搾汁方法を使い分けて、数種のザクロをブレンドし、果実100%ながら、過度なえぐみがなく、渋みを抑…続きを読む
◇特集・異物混入対策~フードセーフティーとフードディフェンス ◆サプライチェーン全体での異物混入対策の徹底に加え、AI活用の夾雑物除去システムを開発 1899年の創業以来、トマトと野菜のリーディングカンパニーとして歩み続けるカゴメ(株)。近年の気…続きを読む
カゴメは今春夏、「カゴメトマトジュース」「野菜生活100」「アーモンド・ブリーズ」の3ブランドに力を注ぐ。同社の強みとなる“農からの価値形成”を事業基盤とし、野菜や果実、ナッツ類などの植物性素材を使用したウエルネス飲料として、健康寿命の延伸に貢献を図…続きを読む
【中部】カゴメは15日、名古屋市の大同特殊鋼Phenixスクエアで、新商品のアーモンドミルクブランド「アーモンド・ブリーズ」の200ml無糖タイプの配布を行った。同品は11日から新発売されており、12日からは誰もが知っていて健康志向のイメージを持つメ…続きを読む
●バリューチェーン全体で協業へ ロック・フィールドとカゴメは、両社共同で「野菜と共に創る未来プロジェクト」を立ち上げた。両社は11日に業務提携契約を締結。同プロジェクトを通じ、「健康寿命の延伸」「農業振興」「持続可能な地球環境」などの社会的価値と双…続きを読む
ロック・フィールドとカゴメは、両社共同で「野菜と共に創る未来プロジェクト」を立ち上げた。両社は11日に業務提携契約を締結。同プロジェクトを通じ、「健康寿命の延伸」「農業振興」「持続可能な地球環境」などの社会的価値と双方の経済的価値を同時に追求していく…続きを読む
商品概要:「野菜生100 本日の逸品」シリーズ新アイテム。濃厚な甘みと、とろけるような口当たりの愛媛県のせとかと、絶妙な甘酸っぱさのバランスと芳醇な香りの愛媛県の伊予柑の味わい。果実ピューレーをぜいたくに使った濃厚な味わい。 野菜汁50%+果汁50%=…続きを読む
カゴメの飲料事業の春夏戦略は“農からの価値形成”を事業基盤として、野菜や果実、ナッツ類などの植物性素材を使用したWellness飲料として、健康寿命の延伸に貢献を図る。具体的には「カゴメトマトジュース」「野菜生活100」「アーモンド・ブリーズ」の3ブ…続きを読む
カゴメの食品事業は今春夏、トマトケチャップの使用量拡大などを目指す「トマトメニュー食卓出現頻度の拡大」、ご飯にかけるスープ育成などの「スープカテゴリーへのチャレンジ」、「プラントベースフードの定着」を軸に取り組む。物価高騰による節約意識やメリハリ消費…続きを読む
カゴメが運営する「カゴメあざやか生活研究所」は、彩り野菜のチカラで生活をあざやかにすることを目指し、同社ホームページやXで情報発信を行っている。7~9日、有明ガーデンギャラリー(東京都江東区)で「カロテンチャージスポットbyあざやか生活研究所」を実施…続きを読む