製粉特集:熊本製粉・山口祥夫取締役 「モチハルカ」高い支持
2025.07.30
◇熊本製粉 山口祥夫取締役営業本部長兼開発本部長 熊本製粉は、「暮らしにすてきをとどけたい」を経営方針に掲げる総合粉体メーカー。地元熊本や九州などの原料を活用した、価値創出にも力を入れる。現在開発部門では、さまざまなニーズに応えるべく若手社員の意見…続きを読む
主要製粉7社は7月10日納品分から、業務用小麦粉を値下げする。輸入小麦の政府売り渡し価格が5銘柄平均で4.6%引き下げられた一方、輸送費・人件費などが上昇していることを踏まえて価格改定する。 各社の改定額(25kg当たり・税別)は次の通り。 〈日…続きを読む
熊本製粉は、米粉に対する関心の高まりを背景に、多様なアレンジが可能なミックス粉に問い合わせが寄せられている。 軟らかく、しっとりもちもちした食感かつ老化も遅い「V-87(やわらか米粉パンミックス)」のほか、グルテンフリー商品では、ボリュームのある食…続きを読む
熊本製粉は、家庭で簡単にグルテンフリーのパンが焼ける「まるめる米粉パンミックス」=写真=を発売。独自製粉技術「デンプンたいせつ製法」によって、微粉砕かつデンプン損傷を抑えた米粉を使用。さらに、パン作りに適した原料米「ミズホチカラ」を使用することで、よ…続きを読む
【九州】熊本製粉は17日、輸入小麦の政府売渡価格が1日から5銘柄平均で1.8%引き下げられたこと、動力費などが上昇していることを踏まえ、業務用小麦粉の価格を改定すると発表した。改定は、2025年1月4日納品分から実施する。 改定額(25 kg当たり…続きを読む
熊本製粉は、日清製粉グループの企業として、九州産「ミズホチカラ」米粉を強みに米粉事業を展開し、順調に売上げが拡大している。 今春、主力の業務用「米粉」シリーズでリブランディングを図り、パッケージを「おいしさのバトンをつなぐ」デザインに変更。これが、…続きを読む