プレミックス特集:業務用=日東富士製粉 スナック系の強化を SM惣菜で採用広…
2025.11.21
日東富士製粉の25年度上期(4~9月)におけるプレミックスの販売実績は、前年をわずかに下回る結果となった。無糖ミックスの販売が好調だった一方で、販売量の多い加糖ミックスがやや伸び悩んだことが主な要因とみられる。下期に向けては、成長が見込まれるカテゴリ…続きを読む
◇日東富士製粉・堤隆敏取締役常務執行役員営業開発本部長 日東富士製粉は、昨年から新たな3ヵ年の「中期経営計画2026」に取り組んでいる。既存事業の量的拡大・質的向上、新規事業領域の拡大、稼ぐDXの推進などを基本戦略として、26年度には連結純利益45…続きを読む
主要製粉7社は7月10日納品分から、業務用小麦粉を値下げする。輸入小麦の政府売り渡し価格が5銘柄平均で4.6%引き下げられた一方、輸送費・人件費などが上昇していることを踏まえて価格改定する。 各社の改定額(25kg当たり・税別)は次の通り。 〈日…続きを読む
4月1日付 ▽取締役専務執行役員生産技術本部長(国内事業推進担当兼品質保証部担当)中田昭久▽取締役常務執行役員管理本部長兼業務監査室担当(リスク・計数管理室長)太田大志▽常務執行役員東京工場長(生産技術本部長)宍戸浩▽執行役員食品開発本部長長井誠▽…続きを読む
日東富士製粉は本社オフィスを左記に移転する。新事務所での営業開始は2月25日から。 ▽所在地=東京都中央区新川1-28-23、東京大やビルディング5号館8階▽電話=03・3553・8781(従来通り)▽FAX=03・3553・7264(同)
1月1日付 ▽取締役常務執行役員管理本部長兼業務監査室担当兼リスク・計数管理室長(コーポレートIT部長兼DX推進チームリーダー)太田大志▽執行役員コーポレートIT部長兼DX推進チームリーダー竹中智哉