サトウ食品、能登半島地震義援金約125万円を寄付 チャリティーゴルフ浄財
2025.11.20サトウ食品は19日、日本赤十字社を通じて、令和6年能登半島地震の災害義援金125万3811円を寄付したことを発表した。8月に新潟県で開催したチャリティーゴルフコンペで集まった浄財で、同社は「被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます」とコメント…続きを読む
昨シーズンから引き続き「脱プラスチック」「減容化」が大きなトピックになりそうだ。大手各社がそれぞれ取り組む中、サトウ食品が一足飛びで大きくコンセプトを前進させファーストペンギンとなった。今シーズンは、同社グループのもち専業メーカー・うさぎもちもサトウ…続きを読む
24年シーズンの鏡もち市場は、近年の傾向通り数量で前年を下回るものの、金額では前年同程度を維持したメーカーが多かった。本紙推計の市場規模は金額ベースでは昨シーズンから微減の約105億8000万円だった。 一方、利益率については各社が明らかにしていな…続きを読む
包装もちトップシェアのサトウ食品は、今年も秋冬の鍋物に最適な薄さが特徴の「しゃぶしゃぶもち」や通常の切りもちよりコンパクトな「シングルパックミニ」など販売好調のバラエティー商品を販売していく。年末年始の季節商品としてのイメージがいまだ根強いもちについ…続きを読む
パックご飯のトップシェアを誇るサトウ食品は、25年4月期に売上高292億7700万円(前年比11.9%増)を計上し、堅調な伸びを示した。主力の「サトウのごはん」は、防災備蓄に加え、日常食としての利用が広がり、年間販売数も前年を大きく上回った。 一方…続きを読む
サトウ食品の26年4月期第1四半期連結決算は売上高89億4100万円(前年比18.5%増)、営業利益8億6400万円(同510.6%増)、経常利益9億7400万円(同290.9%増)、純利益10億6700万円(同524.6%増)の増収増益となった。売…続きを読む
サトウ食品の包装もちカテゴリーの中で、通常の切りもち・丸もちとは異なる、通年利用などを目指すバラエティ商品の売上げが伸長している。22日の業績・商品戦略発表会で明かしたもの。バラエティ商品は、過去10年の販売数量構成比では14年の7.1%が24年には…続きを読む
パックごはん、包装もちで業界トップのサトウ食品・佐藤元社長は、22日に新潟市の本社で開いたプレス向けの業績・商品戦略の発表会で、先行きの不透明な原料米の状況について言及した。「結論から言えば、取れてみなければ分からない」と強調。「サトウのごはん」に欠…続きを読む
サトウ食品は、16日に東京都内で開催されるエフエム東京主催イベント「ダレハナ夏祭り2025~“ザワザワ”サマー~」を協賛する。人気タレントの山崎怜奈が司会を務める番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」のリスナー交流イベントで、当日は来場者に同社製…続きを読む
サトウ食品は3日、パックごはんと包装もちの価格改定を発表した。いずれも10月1日出荷分からで、パックごはんは全47商品、包装もちは全29商品で値上げとなる。いずれも原料米の高騰に加え、資材費・物流費・人件費などの上昇分を吸収することが難しくなったため…続きを読む
サトウ食品は6月10日、鏡もちの価格改定を発表した。8月1日出荷分からの価格改定となる。原料米高騰に加え、物流費や資材費などの上昇が自助努力で吸収しきれなくなった。 対象商品は「サトウの鏡餅 まる餅入り」など16商品で、価格改定率は希望小売価格から…続きを読む