ヤクルト本社、「豆乳の力」宅配を開始
2025.07.04
ヤクルト本社は22日から、植物素材利用食品「豆乳の力」の宅配での販売を開始する。これまでの店頭販売から、チャネルを拡大。ブランド活性化を図る。 今回宅配チャネルでスタートするのは、「同プレーン」と「同ブルーベリー」の2品。24年10月からスーパーマ…続きを読む
ヤクルト本社は2025年度、「ヤクルト1000」シリーズで糖質オフアイテムによる実績拡大を目指す。25年に入ってから宅配・店頭両チャネルで全国展開が始まり、販売本数、店頭露出ともに増加基調にある。海外では米州(米国、メキシコ)中心に本数が伸びており、…続きを読む
ヤクルト本社は2025年度、「ヤクルト1000」シリーズで糖質オフアイテムによる実績拡大を目指す。25年に入ってから宅配・店頭両チャネルで全国展開が始まり、販売本数、店頭露出ともに増加基調にある。(小澤弘教) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
2025年で創業90周年を迎えるヤクルト本社は13日、新たな中期経営計画を発表した。前中計成果をもとに、(1)事業領域の拡大と成長投資による再成長の実現(2)地域に応じた戦略の再構築による事業展開の強化(3)持続的な成長を支える経営基盤の強化--の三…続きを読む
商品概要:一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレス緩和や睡眠の質向上、腸内環境を改善する機能性表示食品。ヤクルト独自の機能性関与成分乳酸菌シロタ株が1本110mlに1100億個含有。「Y1000」に比べてカロリーを32%、糖類を44%低減し、より…続きを読む
商品概要:花粉、ホコリ、ハウスダストなどによる鼻の不快感を軽減する機能性表示食品。温州みかん果汁を機能性関与成分乳酸菌LP0132で発酵させた乳酸菌はっ酵果汁飲料。乳酸菌LP0132を400億個含有(生きた乳酸菌は含まれていない)。香料を使用せず、温州…続きを読む
ヤクルト本社は4月21日から、機能性表示食品「ぎゅっと」シリーズ3品を新発売する。コロナ禍を経て高まる、目・ひざ関節・肌に関する健康課題にフォーカスしたラインアップを用意。今春からは価格改定を控える商品も多いが、幅広い世代へ向けて、毎日続けやすいおい…続きを読む
ヤクルト本社は21日、乳製品乳酸菌飲料「ヤクルトファイブ」を、4月から「ヤクルトマルチビタミン」=写真=として装い新たに発売することを発表した。同品の特徴を端的に表現するためにリニューアルする。25年4月~26年3月までの販売目標は1日当たり10万本…続きを読む
ヤクルト本社は21日、乳製品乳酸菌飲料「ヤクルトファイブ」を、4月から「ヤクルトマルチビタミン」として装い新たに発売することを発表した。同品の特徴を端的に表現するためにリニューアルする。25年4月~26年3月までの販売目標は1日当たり10万本。(小澤…続きを読む
ヤクルト本社は4月8日から「Y1000 糖質オフ」=写真=の販売を全国で開始する。「Y1000」と比べてカロリーを32%、糖質を44%低減し、より甘さを控えた。4月~26年3月までの販売目標は1日当たり58万本。 同社は3日から、「Yakult(ヤ…続きを読む
ヤクルト本社は4月8日から「Y1000 糖質オフ」の販売を全国で開始する。「Y1000」と比べてカロリーを32%、糖質を44%低減し、より甘さを控えた。25年4月~26年3月までの販売目標は1日当たり58万本。(小澤弘教) ※詳細は後日電子版にて掲載…続きを読む