ヤクルト本社、ヤクルト世界大会開催 「日々の活動が原動力と誇り」
2025.10.29
ヤクルト本社は26日、千葉市の幕張メッセで「2025ヤクルト世界大会」を開催、日本を含む世界各国のヤクルトレディ(YL)ら約3500人が一堂に会した。成田裕社長は創業90周年を迎えた記念大会の参加者に向け、「皆さんの存在はまさにヤクルトの成長を支えて…続きを読む
ヤクルト本社は18日、海外子会社のシンガポールヤクルトで、「Y1000 糖質オフ」の販売開始を発表した。10月1日から開始する。25年10月からの1年間での1日当たり販売数量目標は700本。同国では「ストレス増加」や「睡眠障害」が社会問題化。加えて糖…続きを読む
25年で創業90周年を迎えたヤクルト本社は今下期、宅配・直販両チャネルにおいて、「ヤクルト」類全体でキャンペーンを水平展開する。商品パッケージをはじめ、ヤクルトレディ(YL)の装いからもPRし、メモリアルイヤーを盛り上げる。発酵乳では「ソフール」で新…続きを読む
コメ価格の上昇をはじめとする食品カテゴリー全体の値上げ傾向を受け、ヨーグルト・乳酸菌飲料の両市場は新たなニーズを見極めるタイミングにきている。両市場ともこれまで健康効果を訴求する製品の数を増やし、全体として拡大基調で進んできたが、あらためて「嗜好(し…続きを読む
ヤクルト本社は25日、欧州統括会社であるヨーロッパヤクルトにより、オーストリア支店を設立したと発表した。10月1日にはヨーロッパヤクルトの100%子会社であるオーストリアヤクルト販売を吸収合併する。(小澤弘教) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
ヤクルト本社は18日、海外子会社のシンガポールヤクルトで、「Y1000 糖質オフ」の販売開始を発表した。10月1日から開始する。25年10月からの1年間での1日当たり販売数量目標は700本。(小澤弘教) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
ヤクルト本社は11日、2025年度「JPX日経インデックス人的資本100」の構成銘柄に選定されたことを発表した。8月29日に適用された。 同銘柄は、JPX総研および日本経済新聞社が共同で開発した株価指数。「JPX日経インデックス400」の構成銘柄を…続きを読む
ヤクルト本社は10月6日~12月下旬まで、袋入り即席麺「麺許皆伝」シリーズから、「同旭川しょうゆ風」を期間限定で発売。販売期間中の売上げ目標は1万8000ケース(54万食)。 同シリーズは、国産大麦若葉エキス末とコンニャクの主成分であるマンナン粉を…続きを読む
ヤクルト本社は6~13日、全国のヤクルト販売会社とともに、「敬老の日プレゼント」を実施する。ヤクルトレディ(YL)が「愛の訪問活動」で訪問している一人暮らしの高齢者約2万7000人が対象。 敬老の日のお祝いとして華やかにラッピングしたお花タオル=写…続きを読む
ヤクルト本社は22日から、植物素材利用食品「豆乳の力」の宅配での販売を開始する。これまでの店頭販売から、チャネルを拡大。ブランド活性化を図る。 今回宅配チャネルでスタートするのは、「同プレーン」と「同ブルーベリー」の2品。24年10月からスーパーマ…続きを読む
商品概要:「ぎゅっと」シリーズ新アイテム。紫外線の刺激から肌を守ることを助ける、肌の水分量(うるおい)と肌の弾力を維持することを助ける機能性表示食品。機能性関与成分としてアスタキサンチンを、1個当たり3㎎配合した。無果汁、アセロラ風味。 商品名:ぎゅっ…続きを読む