◆チョコレート特集:2%成長維持、数量は大幅減 価格と価値訴求で需要底上げ
2025.11.12
2025年のチョコレート市場は店頭販売金額が1~9月までの累計で前年比約2%増と堅調に推移している。一方、販売数量は、カカオなどの主原料高騰への対応で価格改定を行ったことで、同約15%減と厳しい状況となった。店頭売価は同約19%増で平均売価は200円…続きを読む
全日本菓子協会は16日、東京都内で創立40周年を記念した式典を開催した。太田栄二郎会長(森永製菓会長CEO)は同協会について、共通の課題解決のために約20の菓子団体をまとめる組織として設立したと経緯を説明。「今も共通課題は尽きることがない。この節目に…続きを読む
2023年に初めて5000億円を突破したスナック菓子市場は、24年も金額、数量ともに伸長。全日本菓子協会が公表した24年のスナック菓子の生産数量は、28万9671tで前年並み、生産金額は4078億円で前年比6.6%増、小売金額は5817億円で同9.7…続きを読む
全日本菓子協会が1日に公表した2024年の菓子生産金額と小売金額(推定)は、過去最高を更新した。生産金額は前年比4.1%増の2兆7886億円、小売金額は同5.3%増の3兆8785億円で4兆円の大台に迫った。飴(あめ)菓子がグミの好調を追い風に、小売金…続きを読む