【中国】鰹節・だしと、海洋資源を通じて健康と食文化の発展に貢献するマルトモは、創業110年を超える広島県の老舗の醤油メーカー・アサムラサキの「かき醤油」を使用した「素直な、おかか。かき醤油」=写真=を3月1日から新発売する。 「素直な、おかか。」は…続きを読む
ロッテは、スープストックトーキョーが運営するファミリーレストラン「100本のスプーン」と初めてコラボレーションし、「パイの実」の新たなおいしさと可能性を訴求する。3月8日と9日、「100本のスプーン」あざみ野ガーデンズ店で、謎解きゲームをしながら同品…続きを読む
【関西】酔鯨酒造は、高知県佐川町のチョコレート工房「ポワリエ・ショコラ」とコラボレーションし、酔鯨の日本酒とのペアリングのためだけに誕生した特別なチョコレート「SUIGEI ショコラアソート」を発売。1月29日に発表した。 バレンタインデーにぴった…続きを読む
農林水産省は1月31日、食育に関心のある若い世代を対象に、将来の食育活動実践につながる場づくりを目指す「食育推進フォーラム2025」を東京・内幸町で開催した。空手家で東京五輪銀メダリストの清水希容氏が基調講演し、続いて「第2回学生と企業のワークショッ…続きを読む
【北海道】国分北海道は1月29日、グランドメルキュール札幌大通公園で「2025春夏食品・酒類総合展示商談会」=写真=を開催。道内外から250社が出展し量販、飲食、業務用など取引先ら約1200人が来場した。 メーンテーマは「北海道からの挑戦~食の未来…続きを読む
銀座コージーコーナーは、ロッテと共同開発した「ケーキになったチョコパイ(4号)」=写真=を、1月31日~2月28日ごろの期間限定で全国の生ケーキ取扱店で販売している。同品は昨年2月に発売すると、予定より早く発売終了となった人気商品。今年も熱い要望に応…続きを読む
食品容器製造大手のエフピコと相鉄ローゼンは協業し、神奈川県を中心とした50店舗を対象に、店舗で回収された使用済み食品トレーを新たなトレーに生まれ変わらせる「トレーtoトレー」、使用済みPETボトルを食品容器に変える「ボトルto透明容器」のリサイクルを…続きを読む
人気漫画と石川県産米がコラボした漫画米袋が誕生した。JAグループ石川が「一枚でも多く、田んぼを戻す。一人でも多く、米農家を救う。」という思いで1月27日、立ち上げた「いしかわ元気米プロジェクト」だ。昨年の能登半島地震や豪雨のチャリティー支援として、出…続きを読む
ひかり味噌は春夏の新商品に「本格おこげの中華スープ」2品と、八幡屋磯五郎とのコラボ即席味噌汁2品を3月から発売する。 「本格おこげの中華スープ 鶏だし醤油 カップ」、「同海鮮しお カップ」(各税込み270円)は、中華料理店で出されるような本格おこげ…続きを読む
●バレンタイン ご褒美需要高まり後押し ロッテは、チョコレートの需要期であるバレンタイン時期に「ガーナブランド」60周年の一連の企画を締めくくる商品として、ピエール・エルメと初コラボし、代表的なフレーバーを「プレミアムガーナ」で表現した、「トリュフ…続きを読む