【静岡】藤枝市とカゴメ静岡営業所は1~16日の期間、市内の静鉄ストア5店舗で「野菜を食べて!! 健康フェア」を開催し、市民に野菜摂取を呼び掛けた。5日にはしずてつストア藤枝駅南店でカゴメ開発の野菜摂取量推定機「ベジチェック測定会」=写真=を開催。平日…続きを読む
東京農業大学はこのほど、日本の「伝統的酒造り」が昨年12月にユネスコの無形文化遺産に登録されたことを受け、東京都の世田谷キャンパスで報道関係者や酒造メーカーなどを対象とした「醸造・発酵交流会」を開催した。国内で唯一70年以上の歴史を持つ醸造分野の高等…続きを読む
コカ・コーラシステムは、東京都の渋谷横丁とコラボし、店内外を「コカ・コーラ」一色に染めるイベント「瓶コーク横町」を17日~3月2日の期間限定で開催する。開催と同時に瓶に入った「コカ・コーラ」を「瓶コーク」と称し、渋谷横町の全店舗で販売し全国の飲食店で…続きを読む
森永製菓のグループ会社である森永市場開発は、13日から「PANDARS(パンダース)SHOP」を東京都千代田区の東京おかしランドイベントスペースで展開している。「ダース」のキャラクターであるパンダースをモチーフにした商品を販売。同店の展開中、東京おか…続きを読む
ハウス食品は、カレーの街として知られる横須賀市で1月31日の同市の「全校一斉カレーの日」に合わせて農林水産省が官民連携で取り組むニッポンフードシフト「カレーライスから日本を考える授業」を、横須賀市の小学校で初めて開催した。これに先立つ「カレーの日」の…続きを読む
【中部】名古屋市の盛田は8日、「2025ねのひ蔵開き」を愛知県常滑市の小鈴谷工場で開催した。今年で創業360年を迎えるに当たり、これまでの伝統を次世代に継承するため、若手の作り手が時代のニーズに合わせ醸造した清酒などのチャレンジ商品も試飲販売。担当の…続きを読む
【関西】白鹿ブランドを展開する辰馬本家酒造は8日、蔵開きイベント「酒どころ白鹿・西宮」を兵庫県西宮市の同社で開催。従来の白鹿にはない味わいのお酒を開発するため、若手社員が中心となったチームによるアルコール分控えめの試験醸造酒第1弾として、「Newはく…続きを読む
伊藤ハム米久ホールディングス(HD)は、大阪・関西万博EXPO2025の全期間184日間において、ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」内に「宴BURGER」ブースを出展し、来場者に未来を意識したハンバーガーと包みピザを販売する。 同社は、大豆ミ…続きを読む
寺岡精工は4月13日から開催される大阪・関西万博で、FOOD&LIFE COMPANIESが出店する「スシロー未来型万博店」に、スシローの一部店舗ですでに導入されている大型タッチディスプレーが採用された「デジタル スシロービジョン」(以下「デジロー」…続きを読む
【中部発】ジェイアール東海高島屋が運営し今年で開店25周年を迎えるジェイアール名古屋タカシマヤの「アムール・デュ・ショコラ」は、国内外の厳選されたショコラが集まる日本を代表する名物催事として、1月17日~2月14日の約1ヵ月間にわたりにぎわいをみせた…続きを読む