藤徳物産、春夏商品商談会開催 多彩な商品を紹介 地場関連業者ブースも
2025.01.31
【中国】藤徳物産は23日、岡山市北区のコンベックス岡山で「第22回春夏商品商談会」を開催し、取引先120社、約300人の関係者が来場した。今回で22回目となった同商談会には、食品122社、酒類51社、低温51社、ペットフード9社の計233社が出展し、…続きを読む
◆マルイチと県水、25年度をめどに統合 市場規模が縮小する中、ナショナルチェーンと連動したナショナル卸の台頭などが進み、激しい競合を戦っている甲信エリアの地域卸。インバウンドを含む観光需要など業務用市場が順調に推移する一方、量販向けは商品の値上げラ…続きを読む
【中国】岡山地区で展開する食品卸業者やマスコミなどで構成する岡山県食品卸同業会主催(山陽放送共催)の「令和7年岡山地区新春名刺交換会」が7日、岡山市のホテルグランヴィア岡山で開催され、岡山県内で展開する製配販3層の178社約400人が出席した。 渋…続きを読む
【長野】長野県食品問屋連盟は8日、長野市のホテルで新年の賀詞交歓会=写真=を開いた。小林敏会長(マルイチ産商執行役員食品事業部長)はあいさつで、「大手GMSの撤退や新たなドラッグストアチェーンの流入、巨大モールの進出など、これまで経験したことのないス…続きを読む
【関西】近畿エリアの有力問屋を得意先に持つ大物の第65期(24年9月期)決算は、新規取引の拡大や販管費の抑制などによって増収増益で着地した。創業70周年を迎える28年9月期の売上高200億円を目指す中期経営計画初年度として、順調な滑り出しで終えた。第…続きを読む
【新潟】業務用食材卸のネオテイク(大竹光彦社長)はこのほど、佐渡市のあいぽーと佐渡で商談・展示会を開催した。「~世界文化遺産登録後の新しい佐渡へ~」と銘打って開かれた展示会では、来年春の世界遺産登録後最初の島開きを前に、地元の宿泊・飲食業者などに今か…続きを読む
【新潟】新潟県最大手の米穀卸・新潟ケンベイは11月20日、新潟市社会福祉協議会を通じて新潟市の子ども食堂に新潟県胎内市産コシヒカリを寄贈した。同社がCSR活動の一環で食育をテーマに取り組んだ、親子の田植え・稲刈り体験で収穫したコメで600kgとなる。…続きを読む