秋田屋商事、独自ウイスキー「御殿場蒸留所」480本限定製造
【名古屋】秋田屋商事(株)(名古屋市中区、052・951・2281)は、独自のウイスキー「御殿場蒸留所」(写真)を開発、完成させた。
同品は、同社がキリン・シーグラム社の協力を得て開発したもので、「価格やブランド」にとらわれない、ウイスキー本来の価値あるものをとの考えから生まれたもの。バーテンダーなどプロの料飲関係者から広範な意見を集め、テイスティングを繰り返し、完成させたもので、いわば料飲関係者と秋田屋商事、それにキリン・シーグラムとの共同作品ともいえるウイスキーの逸品。
キリン・シーグラムの御殿場蒸留所で昭和50~53年(一九~二二年熟成)に蒸留したモルト原酒を使用。同蒸留所に数樽しかない秘蔵の原酒を用いた、熟成感、重厚感あふれるピュアモルトウイスキー。
香りは、ピート香、シェリー香、果実香、モルト香が次々と現れる複雑で調和のとれた香り。味もなめらかで、甘ささえ感じる“トロ味”“コク”があるものとなっている。水割りはもちろん、口当たりが柔らかなので、ストレートやオンザロックでも楽しめる。
〈商品概要〉▽商品名=KIRIN・SEAGRAM’S Pure Malt Whisky 御殿場蒸留所▽アルコール度=四四・三度▽容量=七○○ミリリットル▽熟成年数=一九年▽タイプ=樽出ピュアモルトウイスキー▽価格=九五○○円(税別)▽製造本数=四八○本(ボトル製造番号記載)