日本初!オーガニックえのき・まいたけ・エリンギが登場 関東先行発売
オーガニックファンにとってこの春、うれしいニュースです。
「トップバリュ グリーンアイオーガニック」のシリーズに、えのき茸・まいたけ・エリンギが登場。これらのきのこのオーガニック認証は日本初となります。まだ関東圏だけの限定販売ですが、これから徐々に全国へ。いつも食卓でおなじみのきのこもこのシリーズで揃えられたら、より充実したオーガニックライフが過ごせますね。
◆きめ細かく丁寧に育てています
不溶性の食物繊維、農産物には珍しくビタミンDも含み、逆に炭水化物と脂質は少なめ。きのこはまさに私たちの健康生活にはうってつけの食材です。
「トップバリュ グリーンアイオーガニック えのき茸・まいたけ・エリンギ」は、九州・長崎の南東部、島原半島でつくられています。最先端のバイオテクノロジーを駆使しつつ、きのこの種菌は人の手で培地に接種する栽培方法を選択。温度や湿度の細やかな管理、その日のきのこの様子を目で見て香りをかぎ、雑菌の繁殖を防ぐ。まるで赤ちゃんを育てるような細やかさで大切に育てています。そのため、一般の栽培よりも5日ほど時間がかかります。
◆培地の原料にもひと工夫
培地原料は森林資源。もともとの環境に合わせてえのき茸・エリンギは針葉樹、まいたけは広葉樹のオガクズを使用しています。針葉樹は1年半、広葉樹は6カ月ほど寝かせてから使用するのは、きのこ栽培にとって影響のあるものを取り除くためです。
こうして1本1本、太く歯ごたえのある、山で育ったようなきのこができあがります。
◆トップバリュ グリーンアイオーガニック えのき茸
色白でシャキッと歯ごたえがあり、うま味成分を含んでいます。火を通しすぎないことがおいしく食べるコツ
◆トップバリュ グリーンアイオーガニック エリンギ
コリコリ、シャキシャキとした食感。グルタミン酸やアルギニン酸などのうま味成分を含んでいます。斜め切りにするとアワビのような食感に。日持ちが良く、クセもありません
◆トップバリュ グリーンアイオーガニック まいたけ
標高1000m級の深山に自生し、かつては幻のきのこと言われたまいたけ。ビタミンB2はきのこの中でトップクラス。炒め物などに
◆トップバリュ グリーンアイオーガニック
自分のため。家族のため。
そして持続可能な未来のために。
オーガニックライフをもっと身近に。
「オーガニック」は日本語では「有機」と表現します。オーガニック食品(有機食品)は、化学合成農薬や化学肥料などに頼らず、自然の力を活かして生産された農産物や、有機由来の飼料で飼育された家畜・家きん、それらを原料に使用した加工食品です。
●オーガニック食品を選ぼう!
オーガニック食品は私たちの未来につながるさまざまな目的を持っています。持続可能な未来のために、まずは毎日の食卓からオーガニック食品を選んでみませんか?
●有機JASマーク
農林水産大臣が登録した第三者機関によって有機JAS認定を受けた有機JAS認定事業者のみが有機JASマークを商品に付けることができます。このマークがついた農産物とそれを原料とする加工食品だけが商品に「有機」や「オーガニック」と表記することができます。