ほっとコーヒータイム(121)コーヒーをこぼしたら

2018.11.01 280号 06面

 コーヒーのシミが服に。あなたの行動は? Aシミを隠し、忘れ去る。Bすぐシミにぬれぶきんをあてる。C服の素材を確認し、見合った対処をする–正解はC。Webサイト「洗濯・染み抜きドットコム」で家庭でできる染み抜きの技を多数紹介しているアスパイラルの山崎勝さんに聞きました。

 Aのあなたは、コーヒーで服を染めたいんですね。シミは時間が経つほど取れにくくなるので、速攻対処が原則。Bは△。コーヒーのシミは水溶性なので、ついてすぐなら水である程度落とすことも。しかし、水だけでは落ち切らない時もあるし、素材によっては生地を傷めてしまう可能性があるのでCの対応が◎です。

 素材に合わせてシミ抜きをする際、家庭で洗える綿・ポリエステルの服の場合は、シミ部分を洗剤でもみほぐしてもいいが、ウールやシルクなどはもみほぐし不可。コーヒーのシミには、(1)シミ部分を水で軽く濡らし、洗剤(台所用中性洗剤)をつけ、しみ込ませる(2)シミと洗剤を簡単に水ですすぐ(3)それでも取れない場合は、漂白剤を使う(4)衣類に合った方法で洗濯する。ただし衣類の素材や染色状況により脱色などが発生しそうな場合は、プロに任せるべき、とのことです。

 ▼詳しい染み抜きの手順や、レーヨン・絹への対処法などは「洗濯・染み抜きドットコム」参照。

 http://sentaku-shiminuki.com

 ●「きくのIFCコーヒー Single Coffee ブラジル No.2」

 苦味と酸味のバランスが取れた上品な味わいです。1パック8g×5袋入、160円(税別)。

 ※要冷凍・冷蔵品

    *

 きくのIFCの「Single Coffee」は、単一生産国のコーヒー豆の風味を訴求するシリーズで、従来のブレンドタイプとは一味違う、すっきりとした味わいをお楽しみいただけます。姉妹品「エチオピアモカ」もどうぞ。

 ▼めいらくグループお客様相談室 TEL0120・668833(9~18時)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: スジャータめいらく