コミュニケーションから見るクレームのない工場づくり(8)GMPとコミュニケーション<後編>

2013.08.01 196号 62面

 ◇適正製造基準(GMP)とコミュニケーション  前回はGMP用語の定義、特徴、管理基準、GMPにおける相互コミュニケーションについて紹介した。今回は引き続きGMPの特性、手順の要点、GMPを補うシステムを説明する。欧米のシステムであるGMPだが、足りないものは「人づくり」ではないかと考えている。昨今は弱体化したが、本来の日本企業の風土ともいえる、「教え教えられる組織づくり」に着目したい。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら