特集・不良品をなくすヒューマンエラー防止策:基調記事=食品事故招くヒューマンエラーとその対策

2012.09.01 185号 18面
遠山茂雄氏

遠山茂雄氏

 食品工場で人が働く以上、ヒューマンエラーは常に起きる可能性がある。最近は商品の改廃が激しく、多品種少量生産のニーズがますます高まり、それに伴って原料アイテムの増加、品種切り替えの増加などヒューマンエラーが起きやすい環境になってきている。実際に食品事故に至らないまでも、工場内クレームとして問題になるケースも出てきている。  そこで今回は、品質トラブルや不良品発生につながるヒューマンエラーにはどのようなものがあるのか、その実態と対策について検証してみたい

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら